姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

夫が職場の卓球大会に出ることになり、ダブルスでペアを組む同僚の方と仕事終わりに練習に励んでいました。 

その同僚の方から
今度うちは娘を2人連れてくるから、そっちも奥さんを呼んで一緒にやろうよ!
とお誘いが来たとのこと。
卓球かぁ♪ 

もう何年やってないかなぁ?
ヘタクソだから迷惑かけるかもしれないけれど、同僚の方は顔なじみだし、娘さん二人とも何度か会って遊んだことがあるから、まぁいっか♪ 

よっしゃーーー
やったるでーーー!!



最初はそれほど使う物ではないからモッタイナイかな?と思ったんですけどね。
お盆と年末年始に弟ファミリーが帰省して来たときに実家近くのスポーツ施設でバドミントンをするので、使う機会はあるなぁと。
🏸

お値段はリーズナブルでしたが、軽くて履きやすい




夫が仕事帰りに利用している市立総合スポーツ会館。
卓球場の利用料は1人150円(1時間)。
更衣室も利用できます。
市の施設だから安いですね♪ 

2台を5人で1時間借りて楽しみました。
私、中学生の妹ちゃん👧は未経験。
夫🐸、同僚の方🦊、高校生のお姉ちゃん👩は卓球経験者。
やっぱり経験者は全然違うわ〜

あっちやこっちに振り回されて、1時間でクタクタのヘロヘロ。 

体力なさすぎ〜〜〜
シューズは箱に入れて「体育館シューズ」のラベルを貼りました。
せっかく買ったので年に10回くらいは使えたらいいなと思っています。 

普通、物を買ってくると
収納スペースを取るなぁ

と思うのですが、今回は全く気になりません。
健康維持・増進のために使う物だから
満足度が高い
からなのかもしれませんね。 








昨日が卓球大会だったのですが……
同僚の方と組んだダブルスは惜しくも3位。
シングルスでは優勝!!
🥇

戦利品はシャトレーゼの焼き菓子2箱。
大きいほうが優勝賞品かと思いきや、なんと小さいほうが優勝賞品なんですって。笑
大きいほうは参加者全員がもらえる参加賞。
福利厚生の一環としてのイベントなので、みんなで楽しく参加することに意義があるのでしょうね。
ありがたーく頂戴します。 

卓球といえば……
学生時代、神戸高速線の高速神戸駅と新開地駅を結ぶ地下街「メトロこうべ」の卓球場でよく遊んでいました。
夫とも結婚前に何度か行ったことがある思い出の場所。
あの古めかしい卓球場はさすがにもう無いよね〜 

と夫と話していたら
まだあった!! 

当時は薄暗く寂れた感があって、地下通路と卓球場を仕切るフェンスはまるで鉄格子。 

そんな牢獄っぽい施設だったのですが、公式サイトを見たらすっかりリニューアルして明るく綺麗になっていました。 

これは絶対行かなくちゃ!!

