姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

瓶入りの調味料や
チューブ入りの薬味。
中華やアジアン系などの調味料や薬味、スパイス類は使える料理が限定的でなかなか使い切れない

冷蔵庫の中で賞味期限切れになりがちですよね。
捨てるなんてモッタイナイ!
早く何かの料理に使いたい。
そう思っていても使うのを忘れて、別の味付けにしてしまうんですよね。 

ほんの少しだけ残っているオイスターソース。
賞味期限はまだ先なのですが、開封してから日にちが経っているので早く使い切りたい!
ところが………
この前、秋ナスを頂いたのでオイスターソース炒めにしようと思っていたのに、うっかり
味噌炒め 🍆🍆🍆
にしてしまったんです。



冷蔵庫に舞茸があった♪ 

玉ネギや卵とオイスターソース炒めにすればいいね。 

きざみパクチーは4分の1ほど残っています。
たまたま半額になっていたので買ったバインミー(ベトナムのバゲットサンドイッチ)。
中身がサラダチキンだからパクチーが合うかも! 

盛り盛りに付けたけど、まだ余ってるわ

冷凍してあったガパオ(タイの挽き肉バジル炒め)。
こちらもたまたま半額になっていたのを見つけて買って、冷凍していました。 

コレにも合うんじゃないかな……?
残ったパクチーをガパオライスに使うように覚え書きをピンチで留めて、冷凍庫に戻しました。
これで間違いなく使い切れるでしょう♪
これは調味料ではなく、コンビーフ缶。
数缶セットになったギフトの最後の1つです。
あまりに美味しすぎて温存していたら、あと3週間ほどで賞味期限に。 

コンビーフと相性が良いのは、やっぱりジャガイモかな

と、このように
使い切りたい調味料のメイン食材となりうる物にメモ書きを添えておく
ことを最近になって始めました。
まだ始めたばかりなので効果は分かりませんが、多少なりともフードロス削減に繋がると思いますよ。 
