姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。
今年もまたこの季節が来てしまいましたよ。
どぉーもぉーーー♪ 

このブログに度々登場する甥っ子くん。
この春から中3になる筋金入りの鉄ヲタ(撮り鉄)です。
朝4時台の電車に乗って、青春18きっぷで関東から姫路まで在来線を乗り継いでやって来ました。
私が姫路駅近くで用事があったので駅で待ち合わせをしたのですが、彼は途中で寄り道をして30分の遅刻。
到着早々のお説教です。 



まぁ、遅刻もそうなんですが……
脚立を担いできた。 



ホームセンターで3段のを買ったとは聞いていたけれど、まさかそんなに大きい物だとは! 

聞いてないよー
いや、それ絶対オカシイでしょ。 


駅の広告を貼り替える人??
恥ずかしいから他人のフリをしたいのに……
早くもバスの中で脚立を持つハメに。 

勘弁してくれぇ〜〜〜〜 

確かにそのまま担いでいたほうが使いたいときにすぐ使えるから便利なんだろうけど。
でも、脚立の脚や踏み台の角部分が他の乗客に当たったり、車内を傷付けたりしないかが心配

それに見ため的にもちょっとね。 

撮り鉄丸出し〜
ちょっぴり残念だったのは、私のほうかもしれませんね。
