姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。
わが家の食洗機は節電コース&送風乾燥に設定してあります。
洗浄温度は標準コースよりも低めで、洗浄時の余熱を利用した送風での乾燥。
そのため、熱に弱いプラスチックの食器にも優しく、しかも電気代は標準コースの62%でお得なんです。 

ただ、当然のごとく食器には水分が残ってしまいます。 

でも、1つずつ布巾で拭き上げて食器棚に戻すのは面倒

なので、食洗機から出したらすぐ後ろにある食器棚のこのスペースに並べて自然乾燥させています。
食器の下に敷いてあるのは、景品で頂いたミニ水切りマット2枚とタオル。
送風である程度は乾いているので吸水性の高いマットでなくても大丈夫なんです。
別に家にある物を敷けばいっか♪ 

そう思って今までずっと過ごしてきたわけですが……
この場所、キッチンカウンター越しにダイニングやリビングからよく見えるのです。 

ミニ水切りマットも薄汚れてきたし、タオルもヨレヨレなのが目立って汚らしいよー。 

そんなわけで、帰省した帰りに寄ったIKEA神戸店にて購入したのがコレ。
IKEA
NYSKÖLJD(ニーショリド)
食器用水切りマット (299円)
食器棚の奥行きにピッタリ

IKEAさん、改善してくださーい。 



しつけ糸で縫い付けてほしいなぁ。
食器はもりもりですが、少しスッキリ見えるようになりました。
清潔感も出ましたよね。 

明るく見えそうなのでグリーンを選んだのですが、ブルーもカッコ良かったかも。 

水切りかごに合わせたサイズになっているんですね。
輪っか付きでフックに吊るして乾かせるのもありがたい。 

使わないときは2つに折ってランチョンマットの横に吊るして片付けておこう♪
今までのように棚に出しっぱなしにならないのが嬉しい!
買って良かったアイテムです。 
