姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。



ゴールデンウィークにオクラとナスの苗を買ってきて庭の端っこの小さな畑に植えました。




今年はズボラ向けの畑にしたかったのに、夫に計画を潰される。  ゲロー
 


 

夫がどうしても植えたいと言って聞かなかったナス。


「〇〇(←夫の呼び名)のボケナス」と命名しました。 🍆

なぜ「ボケナス」なのかと言いますと……



ご覧のとおり、かなりの うずまきひねくれ者うずまき で、茎が途中でグンニャリ曲がって地を這うような形だったんです。  滝汗


お店でこの苗をカゴに入れたのは夫。

なぜこれを選んだのか聞いたら

「これしか残っていなかった」 真顔

……それは単に形が悪いから売れ残っていただけでしょ。  チーンもやもや



そんなボケナスくんですが、支柱を立てて矯正したところシャッキリしてきましたキラキラ




矯正に使ったアイテムはコチラ。
 


「ズボラ農園」の管理者には革命的なお助けグッズです。

 

そしてボケナスくんは小さな花を咲かせ、実が付くようになりました。  爆笑




ここ数日でグングン急成長して、いつの間にか14センチになっていました。  ポーン


もうそろそろ収穫したほうがいいのかな??



トゲの無い品種なので採るときは安全♪ 照れ




フェンスの向こうはお隣のご主人が育てていらっしゃるナス。


どっちがたくさん収穫できるか。

究極の素人対決です。笑



あれっ??

ここには何も植えなかったのに。 


ひょっとして、どこかから花か野菜のタネが飛んできたのかな……?



よしっ、Googleレンズで調べてみよう。 爆笑


野菜だったら嬉しいなぁ。

ワクワク♪  おねがい


しかーーーし!!



ただの雑草でした。 チーンガーン



名前は「イヌホオズキ」。

ナスやホオズキに似ているけれども利用価値が無いことから「バカナス」とも呼ばれるそうてす。  ゲロー

繁殖力が旺盛で、しかも実・葉・茎に有毒成分のソラニンが含まれているとか。

これはさっさと抜かないと!  滝汗



バカナス ……じゃなくて、ボケナスくん♪


じゃんじゃん実をつけてね! 爆笑  🍆🍆🍆



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ