姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。
カットわかめの話ではありません。
わかめは水で戻すと10〜12倍になるそうですよ。
ちょっとした豆知識。






あ、いたいた

カバンを預けるのはいつも決まってつぶらな瞳がキュートなブタさんのロッカー。 🐷
ここは姫路駅前にある行きつけのコンタクトレンズ店。
レンズは眼科を併設するこのお店で6カ月分ずつ購入しています。
前回は2週間使い捨ての
シード2week Pure
コスパだけでなく個包装パッケージも気に入っていたので今回もこれを6カ月分購入する予定でした。

が、受付の若い男性スタッフさんが
「こちらの商品の1dayタイプもコスパが良いですよ。一度お試しになられてはいかがでしょう?」 

羽生結弦選手のような涼しい目元と丁寧な言葉遣いの好青年

1dayのほうが1カ月あたり200円ほど高かったのですが
「それじゃ、試してみて合うようなら1dayにしますね♪」 

たぶんイケメン詐欺師に騙されるタイプ。
こちらが1dayタイプの
hoyaONE comfort
商品名もパッケージデザインも全然違うのですが、先ほどの シード2week Pure の1dayタイプなのだそう。
イケメンスタッフさんに対応してもらって、装着感も良かったし、これからはレンズのお手入れもしなくていい♪
購入を決めてルンルン気分で会計をすることになったのですが……
会計前の商品確認の段階で重大なことにやっと気付いた!! 

箱の数、多い。 

「すみません、今日は在庫が3カ月分しか無くて…… 残りの3カ月分は宅配便でお送りさせて頂きます
」

ひぃー まだあるのかー 

そして2日後。
さらに倍で
どーーーん。 

4箱からの
12箱! 





金の延べ棒だったらいいのに。
そりゃそうですよね。
枚数は
2week
1カ月4枚 ✕ 6カ月分 = 24枚

1day
1カ月60枚 ✕ 6カ月分 = 360枚

数が今までの 15倍 になったわけですからね。
どうしてそんな当たり前のことに気付かなかったんだろう。 

で、コレどこに収納しよう。。。 



本日の一句
気をつけよう
レンズ変えたら
収納変わる