姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。



昨日の続きです。
 




新聞の契約更新で頂いた景品の洗濯洗剤が予想よりも早く届いたので、洗面台下の収納はギュウギュウ詰めにアセアセ   ゲッソリ



洗剤類は基本的に

今使っている物が残り1週間分を切ったら買う

というスタンスなので、同じ商品をいくつも買い溜めすることはしません。

ただ、最近はお得用の大きな詰め替えパウチの商品が増えましたよね。

収納に余裕がなくなった原因は、コスパ的に良いという理由でそういった商品を買うようになったからだと思います。

なので、大きな詰め替えパウチを余裕を持って入れることができるように収納の見直しをしないといけないですが……

この引き出しにはそもそも収納すべきではない物を入れていたのです。



それは、引き出しの奥のほうにチラッと見えている




コレ!!




風呂釜洗い用の洗浄剤洗濯槽クリーナー


これらはなぜ収納してはいけないのか?


それは、両方とも

そろそろ洗浄しないと!

と思ったから買ってきた物。

だから、買ってきたその日のうちに使えばよかったのです。


いずれも使い切りの商品なので、

収納すべき物ではない

と言うよりも

収納することなんて考えなくても良い物

と言ったほうが妥当なのかもしれません。  


洗濯槽クリーナーは今日使います。

風呂釜洗浄剤はいつ使ってくれるのかな……?

お風呂掃除の担当は夫なんですよね。

この洗浄剤も「今度使うから買っておいて!」って言うから買ってきたのに。  プンプン

ま、夫の「やるやる詐欺」は今に始まったことではないですけどね。  ニヤリ

夫よ、収納スペースを空けたいので今度の休日にでも使ってくださいなー。 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ