姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。





電動リクライニングソファーの電源を取るためにソファーの背面の真下に床コンセントを付けました。
 







コンセントはポップアップ式の

パナソニック F型アップコン 丸型







工事にかかった時間は1時間ちょっと。


取り付け位置を決めるための作業に時間を要し、電源の分岐や配線、穴開け、取付けはほんの数分だったように思います。





もう少しフローリングの色に近いといいんですけどね。






アフターサービスさんがブラウンの中でもいちばん薄い「ナチュラルバーチ」(上から2番目)を選んで持ってきてくださったのですが、もう1段階濃い色の「バーチ」でも良かった気がします。

※Panasonicホームページより



さて、次なる課題は……




コンセントの差し込み穴とアダプターの刃の向きが合わないのをどうするか?
 



アダプターが長いので立てて差すこともできません。


短い延長コードを買ってきて床コンセントとアダプターの間に繋ぐしかないかな……?





最短は10センチなんですね。  びっくり

 

 


よしっ、10センチのを探しに行こう♪ ニコニコ


そして電気店へ行ってみると……





延長コードよりいい物を見つけました! 爆笑






Panasonic

トリプルタップ






お値段はなんと税込199円。 爆笑





白もあったけれど、アダプターの黒に合わせました。




これを床コンセントに差して





アダプターを横向きで差しました。


延長コードだとアダプターが床の上に転がった状態になってしまいますが、床から浮いた状態でしっかり固定されます。

理想どおり!!  爆笑




最終課題はこのコード。
 

コンパクトにしたいけれど、あまり密に束ねると熱がこもったり断線して危ないですよねアセアセ



とりあえず緩めに束ねてアダプターの奥に入れ込みました。


  


ソファーの真ん中は手で上げ下ろしするセンターテーブル。

下には可動部分が無いのでコードが巻き込まれて断線する恐れはありません。


このコードも浮かせることができればホコリが溜まりにくく、掃除もしやすくなりそうですけどね。


その方法はまたゆっくり考えることにします。




ビフォー





アフター


スッキリしました♪  おねがい





気になるのはアダプターの緑のランプ。



盗聴器みたいで気持ち悪いよー。 ゲッソリ





にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ




使って良かった物 & 頂いて嬉しかった物

楽天市場
【楽天ランキング1位獲得】 ハンディクリーナー コードレス カークリーナー 車用 車 掃除機 ハンディークリーナー 強吸引力 ミニ ミニサイズ 小型 車掃除機 軽量 USB 充電 USB充電 強力 120w 乾湿両用 ブラシ 吸引力 スキマノズル ハンディ 延長 隙間 ワイヤレス 送料無料
2,780円