姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。




昨日は所属する姫路お片付けワークス(HOW)

着物の寄付交換会

を行いました。


会場は複合施設「イーグレひめじ」の4階にある姫路市国際交流センターの和室。



姫路城を一望できる絶好のロケーション!! 爆笑

並べた着物がよく映えます。 おねがい



この辺りは昔は城下町で、今でも「呉服町」「紺屋町」「綿町」などの着物にまつわる住所が残っているんですよ。 👘



着物交換会は2回目でしたが、今回もたくさんの着物や帯をご提供頂きました。



数日前、提供してくださる方から


喪服は持ち込み不可ですか?


というお問い合わせがありました。



家紋が入っているから


縁起が悪いかも


という理由で気にされていたそうです。




実は喪服の着物はリフォーム・リメイクで需要があるんですよ。  ウインク

 

 

 

 


以前カルチャーセンターで働いていたときのこと。


洋服・着物のリフォーム講座の受講生さんが喪服と別の着物を組み合わせて素敵な羽織を作られていたのです。


昔の高価な喪服は黒の色が美しく、華やかな柄の着物との相性も良いのだとおっしゃっていました。




それでは、汚れや虫食いがある着物は?


やっぱりダメかな……??



いえいえ、それもOKなんですよ♪ ウインク


そのまま着ること(リユース)はできませんが、綺麗な部分だけを使ってリフォーム・リメイクをされる方がいらっしゃいます。

私がいたカルチャーセンターではミニ着物や小さなぬいぐるみを作る講座が人気でしたよ。



日時はまだ未定ですが、着物交換会はまた来年も開催の予定です。

喪服もOK、多少の汚れや虫食いもOK!

処分を悩んでいる着物がありましたら次回にぜひご提供ください。

購入希望の方には一点500円で販売し、売上金は市や慈善団体へ寄付いたします。



こちらは整理収納アドバイザー仲間。


お二人ともよくお似合いでしたよ。 おねがい




にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。

 

  

 

  



私のおすすめアイテム

楽天市場
Funnymade ファイルオーガナイザー A4 タブレットポーチ(ファニーメイド ポーチ 韓国 タブレット 大容量 通学 シンプル PC はっ水 13インチ デジタルアクセサリー A4 リモートワーク)【ポイント5倍 お取寄せ】【11月24迄】
3,850円