兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
昨日の続きです。
電動リクライニングソファーを買うことになりました。
好み(形状・機能)は幸いにも夫婦共通でした。
ニトリかYAMADA(ヤマダ電機)のどちらかで買おう!
ということになり、まずはニトリへ。 🚘
ニトリの候補はこのソファー。
希望の条件をすべて満たしていて、お値段も比較的リーズナブルなほうでした。 

この色もとても良かったです。
夫は「サイドテーブルの色(赤い丸囲みの部分)がちょっと明るすぎるかなぁ……」。
私は「サイドテーブルを倒したときに見える黄色い丸囲みの部分がもう少し低ければ良いんだけどなぁ……」。
次に向かったのはYAMADA。
売り場面積が広いだけあって品揃えも豊富! 


なんでこんなに家具が充実しているんだろう?
と思ったら……
そっか、ヤマダホールディングスがあの大塚家具を完全子会社化したんだっけ。 

“家具屋姫” のお家騒動。
大塚ブランドはやっぱり高級品

とてもじゃないけど買えません。涙
夫と意見が一致したのは先ほどのコレ。
色は6色あります。
広告の品でYAMADAオリジナル商品。
ありがたいことにお値段もリーズナブル

これも夫と意見が一致したのですが……
念のため、インテリアに詳しい店員さんに相談してみようかな……
そう思い、詳しい方を呼んでいただきました。
すると、以前は大塚家具の店員だったという男性スタッフさんが来てくださったのです。
これは頼もしい!! 

その店員さんに撮ってきたリビングの写真を見ていただきました。