兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
皆さんのお宅のトイレにマットは敷いていますか?
わが家は1階(画像左)はナシで、2階はアリです。
2階に敷いているグリーンのマットは前の住まいで使っていた物ですが、買い替えてそれほど経っていませんでした。
マットがあるほうがいいのか無いほうがいいのかを比較検証するために新居の2階のトイレで使ってみよう♪
そう思って持ってきたのです。
引っ越しからすでに5年9ヶ月が経過。
アリ?ナシ? どっちが良いのか?
結果は……
断然「ナシ」のほう でした。 

掃除はコレ1本でスイスイ〜ッとできますからね♪ 

時短家事、バンザイ!! 

マットはやはり掃除が大変



夫は家では「小」を座ってする派。
なので “飛び跳ね” の心配はありません。
2階のトイレを夫以外の男性が使ったのは、泊まりに来た父と甥っ子くらいです。
なので小さなお子さんがいるお宅のように頻繁に洗濯する必要はありませんが、かと言って全く洗わないわけにもいきません。 

洗濯は衣類とは別に洗うことになるので、それも面倒

そして、洗濯よりももっと大変なのが掃除がけ。
ホコリ、ペーパーのくず、髪の毛、そして……
下の毛。 ←赤裸々すぎ。笑
いや、でもわが家だけではないはず!
毛足が少し長めのマットなので、これらが絡まったり入り込んだりするとなかなか取れない

それを取るのがいちばんのストレスなんです。 

そのため
わが家にはトイレマットは不要
ずいぶん前にそう結論づいているのですが……
でもまだ「ある理由」で処分をためらっているんです



それについては明日にでも。。。