兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ナンダコレー?
売り場でひと際目を引いたお菓子。
その名も
バンザイ山椒 笑
あまりにユルくてベタなオヤジギャグ。 

思わず手に取ってカートに入れましたよ。
ヘタウマなネコのイラスト。

これまたユルい。
ユルい。 

山椒の味がガツーーーンと来るのかと思いきや、案外そうでもなくて
ほんのり山椒味 

“平和的な刺激” でした。 

ビールのお供というよりはお茶請けかな?
もうちょっとピリッとした刺激が欲しいかも。
そう思っていたら……
バンザイ山椒マシマシ
刺激バージョンありましたーーー!!
山椒150%マシマシ
これは絶対食べてみたい。
ハロウィンに子どもたちに配るお菓子ではないですね。
他にハマっているお菓子は
キットカット
麦の恵みの全粒粉ビスケットin
ビスケット生地のざっくりした食感がやみつきに♪ 

昔ながらのあの軽くてサクッとした食感が好きな人は「ん?」って思うかもしれませんけどね。 

ポッキー贅沢仕立て
アーモンドミルク&アーモンドビスキュイ
コレはもはや私の知るポッキーでは無い。
どちらかと言えば明治の「Fran」に似ているかも。
とにかくコーヒーとの相性が最高なんですよ

個包装に2本だけというのも贅沢気分を味わせてくれます。



わが家のお菓子のストックはパントリーのこの位置。
この棚板の高さは私の身長とほぼ同じ。
目に付きやすい高さだとすぐ手が伸びてしまうからです。 

ここにあるお菓子は基本的には来客時用なんです。
残り数が多いうちはこの箱に入れていて、
残りが1〜2個になったらお出しできないので外袋から出して下の段のこのガラスの器へ。
とり皮が入ってる。笑
ちょっとお菓子をつまみたい時はここから優先的に食べるようにしています。
もうすぐハロウィンですね。



皆さんの好きなお菓子は何ですか? 

“わたしのハマってるお菓子”教えて
にほんブログ村ランキング参加中です♪