兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
鉢植えのバジル、その後も元気です。 

ある俳優さんの名言のお蔭で枯らさずに済みました。
日当たりの良い場所に置いて水をあげるだけではダメだったのです。

買うと乾燥バジルは香りがすぐに飛んでしまうしフレッシュバジルは日持ちしないので、鉢植えがあるとちょっとだけ使いたいときに本当に便利ですよね♪
この前も数枚摘んできて
夫はたぶんフレッシュバジルはダメなので載せてから焼くことに。
バジルは数年前にプランターで育てたことがあるのですが、蛾の幼虫に穴だらけにされて綿のような繭がびっしり付いてしまいました。 

主成分は酢酸で100%食物由来だから安心安全。
どんな植物にも使えて、収穫直前まで使ってもOK!
収穫を待てないせっかちで食いしん坊な私にはありがたいスプレーなんです

お酢の酸っぱい香りが辺り一面に漂います。 

2〜3日おきにスプレーすると効果があるとのことですが、
よく忘れる。 



気付いたら葉っぱがかじられていることも。
でもそのくらいならノープロブレム♪
虫が食べられるということは人間も安心して食べられるってことですよね。 

バジルの鉢の定位置は玄関を出てすぐの場所。
使いたいときにドアから身を乗り出してチャチャッと収穫できるベストポジションなんです。 

スプレーの収納場所は玄関収納の中。
使用頻度が高いので外の物置まで取りに行くのは面倒ですからね。 

来年はバジルの他にも料理に使えるハーブを数種類育ててみようと思っています。