兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
5カ月ほど前に買ったコーヒータンブラー。
外出先で温かいコーヒーを飲みたいと思って今年の春に買いました。
私のはこのサイズ。
「こうだったらいいのになぁ」と思う点はいくつかあるのですが、とても気に入っています。
寒いときだけ使うのはもったいないと思い、この夏は自転車で仕事に出かけるときに冷たい麦茶を入れて使うようになりました。
信号待ちのときに片手で簡単に開けてすぐに飲めるのがとても便利なんです♪
今から1週間前。
2回目のワクチン接種を受けた日とその翌日、寝室で横になりながらテレビを観ようと麦茶を入れたタンブラーとその他必要な物を
ミニトートバッグに入れて2階に持って上がりました。
これがなかなか便利で良かった〜♪ 

今までタンブラーや水筒は
外で使う物
という認識でいたのですが、
家の中で使うのも
アリなんだなぁ。
と思ったのです。
仕事のお供に♪
テレビのお供に♪
……と、ここだけ見ると
グラスが空になったら冷蔵庫にピッチャーを取りに行って注ぐのが面倒臭い人
と思われそうですが、
違います。 

いや、半分当たってるって。
いつまでも冷たい
ホコリが入らない
うっかり倒してもこぼれない
しょっちゅう注ぎに行かずに済む
仕事の手を止めずに済む
ほら、良いことばかりでしょ? 

家の中にいても熱中症になる場合もあるし、エアコンを長時間つけていると乾燥しがち。
こまめに水分補給しないとね。
物は使ってこそ!
使用頻度を上げるとその価値も格段にアップするのです。
にほんブログ村ランキング参加中です♪