兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。




パントリーはリサイクルごみが溜まってゴミ箱からあふれそう。  ゲロー



 
※  紙袋をゴミ箱にしている理由はコチラです。




パントリーの棚もこんな状態アセアセ


とりあえず突っ込んでいるだけ、といった感じ。  滝汗



家事室のカウンターは洗濯物の山。 ゲッソリ


夫が乾いた物を物干しやハンガーから外してくれたのですが、畳んで片付けるところまではしてくれません。 笑い泣き


こんなに散らかった理由は、1回目のワクチン接種接種後10日ほど微熱や頭痛で体調がすぐれなかったため。

そう、私の体調が悪くなると


家、荒れる。 ゲロー



だからいつも思うんです。

「片付けに必要なモノ」は、整理収納の知識でもなければ収納用品でもない。

いちばん必要なモノは


元気  キラキラ筋肉


かの有名なアントニオ猪木氏の名台詞

元気ですかーーー!!

元気があれば何でもできる!

これって、ホント。


少し前に「終活」や「生前整理」という言葉が流行って、

元気なうちに身の回りを整えておきましょう

そんな話がメディアでよく取り上げられましたね。

不要物を処分したり、収納の仕組みを作ることはとても体力・気力が要ること。

元気じゃないとできないのです。 チーン


整った快適な暮らしをするためには健康第一ですね!!  グー爆笑



ま、私が体調不良でなく、数日間留守にしていただけでも家はスラム化しますけどね。  ニヤニヤ

 


上矢印あまりに衝撃的(←笑撃的?)で、いまだに甥っ子が笑う話です。  ニヤリ




にほんブログ村ランキング参加中です♪ 

 

 

 

 

 

いつも閲覧ありがとうございます。  照れ




最近頂いて嬉しかった物