兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。




つい先日、仕事関係の方と今月のスケジュールの確認をしたときのこと。


先方が


「では、23日(金)はいかがですか?」


とおっしゃったので、私が


「23日は祝日なのでお休みですよ♪」


とお答えしたことで発覚!!  びっくり


改正五輪特別措置法で祝日がいくつか移動していることを初めて知ったそうです。


早めに気付いてよかったですね。 照れ




今月は22日(木)〜25日(日)が4連休



19日(月)が平日になっている点をお間違えなく!!


↑の「19」の赤い文字は黒ボールペンで塗り潰してあります。




祝日を移動させるには法律の改正が必要。

法案は昨年5月末に国会に提出されたものの審議が滞り、改正五輪特別措置法が発布されたのは提出から半年以上経った12月4日。

しかし、カレンダーは一般的には前年の7月頃から作り始められ、納期は10月頃。

そのため、世に出回っているカレンダーやスケジュール帳の大半は祝日の修正が間に合っていないのだそうです。

祝日移動については年末年始によくテレビや新聞で取り上げられていましたが、テレビを観ないお宅や新聞を購読していないお宅もあるので国民に周知させるのは難しいのかもしれませんねタラー



こちらは昨年末にEテレで放送された祝日移動のお知らせ画面。


海の日と山の日とスポーツの日がアッチに行ってコッチに来て

ややこしやーーー チーンもやもや



祝日の移動で連休になることに気を取られて、祝日だったところを平日に書き換えるのを忘れてしまうケースが多いみたいですよ。 ニヤリ


  7月……19日

  8月……11日

10月……11日


これらの日付の赤い文字は黒く塗り潰してありますか?  



間違えて仕事や学校を休まれませんよう、ご自宅や職場のカレンダー、スケジュール帳などを再度ご確認くださいね。  ウインク




にほんブログ村ランキング参加中です♪ 

 

 

 

 

 

いつも閲覧ありがとうございます。  照れ



最近頂いて嬉しかった物