兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。


面倒くさがりでラクすることばかり考えている究極のズボラ主婦が「庶民の庶民による庶民のための暮らし」をコンセプトに日々お送りしています。  ニヤニヤ




お箸がボロボロになったのでセリアで買いました。


もちろんどれも食洗機対応ですよ。 ニヤニヤ

食洗機対応商品でもすぐに塗装がハゲてしまいますけどねタラー

手洗いすれば長持ちすることは百も承知なのですが、この私がそんなことできるわけナイ! 笑い泣き

日々手洗いしてストレス溜めるくらいなら、こまめに買い替えたほうがいい。

お箸に関してはそう考えています。




お箸はいつも派手めのデザインを選びます。


引き出しのトレーの中で「相方さん」を探しやすくするためです。


「相方さん」を探す手間を省くために家族全員分を同じデザインの物に揃える

という方法もあるのですが、私はその方法は採用していません。

お箸はカラフルなほうがHappyな気分になれるんです♪  おねがい

あ、夫と同じお箸を使いたくない!という理由ではないですよ(笑)
そこまで汚いモノ扱いしてません。


さて、この新入りたちを使う前に洗おうと思ってパッケージから出したのですが、開けてビックリおったまげーーー!!  ポーン
 


オレンジ、曲がりすぎ〜 ゲッソリ




クローズアップして右のドット柄と比べると一目瞭然ですよね。  滝汗


オレンジほどではありませんが、ブルーも箸先がやや反っています。


お箸の使い方があまり上手くない私にとって箸先が揃っていないのは致命的。


これじゃ煮豆やコーンを摘めなくてコロコロやらかすわー。  チーンもやもや




反っていないドット柄のは天然木で、反っているボーダー柄は天然竹。



よく竹の菜箸が使っているうちに反ってきますね。

竹は湿度の変化で反りやすいのかな?

このあたりもよく見て買うべきでした。 ショボーン


買ったのは家の近くの100均ではなく、用があって出掛けた先の近くのセリア。

普段は行かない場所なので返品は諦めようかと思ったのですが、でも

たかが100円、されど100円。 真顔



レシートがあるし、返品・交換期間は1か月あるので近くに買い物に行ったついでに返品しようと思います。



購入者側の都合だと開封済みの物は返品・交換できませんが、これは明らかに不良品なので開封済みでも返品できますよね。



よく見て買ったつもりですが、反りの向きが2本同じ方向に揃った状態でパッケージされていて気付かなかったようです。


皆さんもお箸を買われる際には箸先が反っていないかをよーくチェックしてくださいね。 ウインク



それにしても遠くまで返品しに行くのメンドクサイなぁアセアセ


そこでこんな格言を。



遠くのセリアより近くのキャンドゥ ニヤニヤ




にほんブログ村ランキング参加中です♪
 

 

 

 

 

いつも閲覧・応援ありがとうございます。 照れ


B-Lighthouse のお勧めアイテム