兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。


面倒くさがりでラクすることばかり考えている究極のズボラ主婦が「庶民の庶民による庶民のための暮らし」をコンセプトに日々お送りしています。  ニヤニヤ




皆さんはコンロ周りに調理器具や調味料を置いたり掛けたりする派ですか? 

私はあまり置きたくない派。

理由はお察しのとおり

物をどけて掃除できない人

だから。

早い話がズボラなんです。  チーン



夜の後片付けが終わったらIH周りを拭いてこの状態にリセットするのですが、




最近「面倒くさい病」がさらに重症化して、この布巾掛けをどかして拭かなければならないことが煩わしくなってきました。



 


これなら掃除のときにすぐにどかせる♪


そう思って買ったのにね。  笑い泣き




布巾掛けを使わずにキッチンに干す方法は他にもあるのですが、この方法だと調理中はジャマになるんですよね。 ショボーン

 



なので布巾掛けはやっぱり必要だなぁと。



この場所は油が跳ねるのでどうしてもベタベタになってしまいますアセアセ


これのお手入れも面倒で、汚れても見て見ぬ振りをすることもしょっちゅう。 



久しぶりに重曹ペーストで磨いたらつるつるすべすべになりましたキラキラ  おねがい




元の位置に戻すのはやーめたっ! 


やっぱりないほうが掃除がしやすそうですよね。  爆笑

でも、どこに置いたらいいんだろう……?



とりあえずこんなところに仮置きしてみました。


地震のときアタマ直撃ですね。  ゲッソリ
それで今より賢くなってくれたらありがたいけど。 
 

IH周りの掃除や調理の妨げとならず、油やホコリの付きにくい場所はどこかな……?

しばらく悩んでみることにします。 チュー




にほんブログ村ランキング参加中です♪
 

 

 

 

 

いつも閲覧・応援ありがとうございます。 照れ



B-Lighthouse のお勧めアイテム