兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。


面倒くさがりでラクすることばかり考えている究極のズボラ主婦が「庶民の庶民による庶民のための暮らし」をコンセプトに日々お送りしています。  ニヤニヤ




わが家はオール電化なのでIHクッキングヒーター。


メーカーはパナソニックです(SV163SK)。





皆さんはこのグリル、どのくらいの頻度で使いますか?


わが家は結構使用頻度が高いです。




主には魚を焼きますが、時にはムール貝の香草焼きや焼きしゃぶをしたり、





スキレットでチキンやグラタン、チーズ焼きなども。


あ、あとトーストもこのグリルで焼いています。

とても美味しく焼けるのでトースターは持っていないんですよ。



お気に入りの機能はこの「温めなおし」。




残ったフライやお惣菜の天ぷらを温めるとサクサク&パリパリ!!


余分な油が落ちて波形プレートの凹に溜まるので、あっさり♪  そしてヘルシー♪  爆笑



そんなお気に入りのグリルなのですが、最近少しずつ傷み始めてきました。  滝汗
 


表面加工が剥げたり、黄色っぽく変色したり……。


原因はおそらく



プレートにくっついた焼き魚やチキンの皮を金属ヘラで無理に剥がした


硬いスポンジでガシガシ洗った


使った後、洗うのを忘れて一晩放置させてしまった



この3つだと思うのです。



今のところは問題なく使えているのですが、もしこのプレートを買い替えるならどのくらいのお値段なのか……?


気になったので昨年末の5年点検のときにアフターサービスさんにお聞きしてみたところ、なんと



1万円。  マジかぁ~ チーン  💸




ネットで買っても結構しますねタラー

 

 



使ったら水を張ってくっついた汚れを緩め、柔らかいスポンジで優しく丁寧に洗う。



こうなる前に徹底しておけばよかったなぁタラー


数年後にプレートだけを買い替えても、またその数年後にIH本体の寿命が来てしまったらものすごくショックを受けそう。  笑い泣き

もっと丁寧に使えばよかった!

そう後悔しています。


時を戻そう 

……とはならないか。  ショボーン



にほんブログ村ランキング参加中です♪
 

 

 

 

 

いつも閲覧・応援ありがとうございます。 照れ



B-Lighthouse のお勧めアイテム