おはようございます。

 

整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。







こちらのフローリングワイパーの話の続きです。




髪の毛やホコリをすぐに掃除できるようにウォークインクローゼット内にフローリングワイパーを置くことにしました。





柄の先がドア枠に上手く引っ掛かってくれたので収納場所はここに決定!  爆笑


すぐに掃除に取りかかれるように収納ケースは使わないことにしたのですが……



交換用シートをどこに置いておこう……? 





そう悩んでいたときに目に入ったのがコレ。


置く場所がなければ掛けよう♪




100均のネットとフックで作った夫のネクタイ掛けの

 




下のほうが空いているんです。




ポーチの持ち手を掛けて完成♪




1枚ずつ引き出せます。 爆笑


便利な収納用品が見つかりました。 ラブ



真下にゴミ箱があるので交換もラクラク♪


ますます掃除が楽しくなりそうです。 爆笑



このポーチ、玄関ではこんな用途で使っています。

 



この商品を作られた方も販売されている方もまさかこのように使われるとは思わなかったでしょうね。  ニヤリ



絶妙なサイズのこのポーチ。


他にも良い使い方がありそうです♪ 照れ

Sサイズもありますよ。 




にほんブログ村ランキング参加中です♪ 

 

   

 

   

 

いつも閲覧・応援ありがとうございます。  照れ


姫路の整理収納アドバイザー よ…のmy Pick