おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。




2階にもフローリングワイパーを置きたくてカインズに買いに行きました。




数種類あったのですが、売り場でひときわ目立っていたのがこの


立つフローリングワイパー



柄を垂直に立てると自立するのかぁ。

それは便利かも♪  おねがい
 


ん?? 


シートを回転?? ポーン



パッケージの図解を見るも……



ここをああして、こうして、そうして……


よく解らない。 チーンもやもや



あ、サンプルがあるじゃない♪  ニヤニヤ


でも肝心のシートが無い! ゲッソリ



側面のクリップにシートを挟みやすいのかな?




表裏の交換でクルンと回したときにシートがグシャッとならないのかな?


モップがけするときにカタカタしたりグラついたりしないのかな?



アレコレ考えを巡らせてみたものの、上手く使いこなしている自分の姿がまったく想像できず、結局



何の機能も付いていない


従来型


を買ったのでした(笑)



でも、この「何の機能も付いていない」っていうのが良いんですよ!  爆笑



この商品には柄の伸縮機能が付いていないんです。


柄の長さを縮めて使ったことは一度もないのでノープロブレム。

むしろそのほうが私にはありがたいんですピンクハート

使っていて突然柄が縮んだり、柄がグラついたりすることがあったので。



私はシートが汚れたら裏返して使う人。
ドケチなので基本中の基本ですよ〜


なので、ひょっとしたら回転式のほうが便利なのかもしれませんが、四隅をすべて外して裏返して付け替える作業はそれほど面倒だと思ったことがないのでこれで十分♪



余計な物がいっさい付いていないお陰でとても軽いんですよ♪ 照れ

だから商品名が

ヘッドが軽いフローリングワイパー

なんですね!

 

キラキラシンプルの美学キラキラ


それを形にした優れた商品だと思います。おねがい




にほんブログ村ランキング参加中です♪ 

 

   

 

   

 

いつも閲覧・応援ありがとうございます。  照れ


姫路の整理収納アドバイザー よ…のmy Pick