おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。
義実家の遺品整理をしていたら、部屋の隅からタオルがぎっしり入ったダンボールが出てきました。
中身を出してみると、底のほうから10年以上前に他界した義父のパジャマがいっぱい!
おそらく入院セットだったのでしょう。
「全部処分かな……?」
そう思って手に取って見ると、保存状態は良く、素材の良い物もいくつかありました。
夫が着ると言ったので持って帰り、よく洗って天日干ししました。
長袖の上下セットが4着とズボンが1着。
多すぎるのですが消耗品なのでいつかは処分する物。
それならどんどん着たらいいじゃない♪ 

1つ余っていたんですよ♪ 

YAMAZEN(山善)
どこでも収納ボックス ふた付 (2個セット)
ベッド下の引き出しから夏用パジャマを取り出してきて持ち帰った夏用と合わせて入れてみたところちょうどピッタリ♪
夏用なら上下セットが8着くらいは入ると思います。
引き出しの空いたところに持ち帰った秋冬用パジャマを入れたところ、こちらもイイ感じ♪ 

来年の夏になったらここから冬用を取り出して、先ほどの夏用と入れ替えます。
春秋用はオールシーズンここに入れておいたほうが急に暖かくなったり急に涼しくなったときに便利ですよね♪ 

不織布の折りたたみボックスは強度に不安があって今まで使ったことはなかったのですが、この商品はとても丈夫。
積み重ねOKで、1個当たりの耐荷重は10キログラム。
使わないときは畳んでしまっておけるので、今回のように
将来的に減る・無くなると分かっている物の収納
には最適です。
ちなみにすでに使っている3個のボックスの中身はコチラ。
【1個目】 【2個目】
【3個目】