コロナウイルス対策のアイテムを場所移動 | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆

 

おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

緊急事態宣言の解除に伴い、今月末でテレワークの一部やオンラインでの習い事が終了。

 

来月から職場や教室に通うことになりました。

 

でも、東京や福岡では再び感染者が増えているとのこと。


第2波が来たのでしょうか??

 

ここ姫路も地方都市とはいえ、まだまだ安心はできません。

 

「新しい生活様式」を受け入れつつ自己防衛するしかないですね。 ショボーン

 

 

 

買い物などの外出時、マスクだけでは心配なのでこのスプレーをマスクをした上から顔や髪にシュッと吹きかけて出かけるのですが

 

 

よく忘れます。 チーンもやもや

 

 

向かう途中で

 

あー スプレーしてくるの忘れたアセアセ

 

と思い出すこともしばしば。


これでは何のために買ったのか分かりませんタラー 

 

 

このスプレーの収納場所は洗面台の真ん中のミラーのウラでした。

 




 

一方、マスクがしまってある場所はリビング収納。

 

そこから取り出して着けながらそのまま玄関に向かってしまうため、スプレーは外出動線上から外れているんですよね。

 

それが忘れてしまう原因なのでしょう。

 

そこで

 

 

 

スプレーを玄関収納に場所移動。

 




ここには自転車の鍵や電車のICカード、ショップのポイントカードなど外出時に持って行く物が入っているので必ず見る場所。

 



これなら絶対に忘れないでしょう。

 

扉にミラーが付いているのでスプレーもしやすいし♪ 照れ

 

 

 

モノを使うときに不便を感じたとき。

 

これが収納を見直す絶好の機会だと言えますね。  ウインク

 

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ 
 
いつも閲覧ありがとうございます。  照れ