おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。
まだスマホを持っていなかった頃、思いついたブログネタをメモしておくために作った
秘密のネタ帳 📒
その中に
タンスにツボ
という覚え書きがあったのですが
ボツ。
というか、忘れていました。
あれから2年半。
謎の覚え書きが明らかにされるのを心待ちにしていた皆さん、お待たせしました!
いるの?? (笑)
2017年当時、こんなふうにウォークインクローゼットの中のタンスの上にペンとハサミと付箋だけを入れた小さな 壷 を置いていたんです。
そこにホッチキスを追加することになったのですが、ツボが軽すぎて
コロリン。
その後、余っていたペン立てを使っていたのですが、大きすぎたので最近こちらの ガラス容器 に替えました。
重さがあるので安定しています♪
これらのアイテムはウォークインクローゼットの
衣類整理 と 衣類管理
に欠かせない物。
ハサミは買ってきた服のタグ取りやチロッと出た糸くずを切るのに使用。
ペンと付箋の用途はコチラ。
ホッチキスの用途はまた後日に♪
ちなみに初期の頃に使っていた壷は
神戸フランツ 神戸魔法の壷プリン
ちなみに現在使っているガラス容器は
モロゾフ カスタードプリン
※この商品はお正月限定のおみくじ付きです。
共に神戸を代表するおみやげスイーツの中でも定番中の定番。
これらの空き容器を色んな用途に再利用するのは「兵庫県民あるある」なんですよ♪
にほんブログ村ランキング参加中です♪