おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

わが家のダイニングテーブル。

 
 
結婚したときに買ったのですが、当時は汚れるのが嫌で撥水加工が施されたテーブルクロスを敷いていました。
 
ここに引っ越してきたとき、せっかくだからテーブルそのものの質感や色を楽しみたいと思い、テーブルクロスを敷くのをやめました。
 
ところが……
 
 
 
料理の油や皮脂でベタベタ、ギトギト。  ゲロー
 
コップの跡もあちこちに付いてしまいました。  笑い泣き
 
 
今まで重曹スプレーやアルカリ電解水、住居用洗剤スプレーなど色んな物を使って拭いてきたのですが、どれもこれもあまり効果がなくスッキリ落ちたことがありませんタラー 
 
 
そこで思いついたのが
 
 
 
テーブル丸洗い
暴挙??
 
 
 
使った物は
 
 
 
石鹸とスポンジ 
 
 
いたってシンプル♪ ニヤリ
 
 
 
湿らせた柔らかめのスポンジで石鹸をこすって、
 
 
 
 
車のワックスがけの要領で輪を描くようにやさしくクルクル………

 

 
その後、固く絞ったタオルで泡をよく拭き取ってみたところ……
 
 
 
ピッカピカ キラキラ  びっくり うそぉ~
 
 
何をもってしても落とせなかった油や皮脂汚れのテカリが全然なく、コップの跡も1つも残っていません。

 

 
 
実は
 
 
石鹸で丸洗いしてみたけれど、やっぱり落ちませんでした。
 
綺麗になる方法、どなたか教えてください。
 
 
というオチで終わるはずだったのですが、予想に反してこんなに綺麗になってしまいました (笑)
 
 
 
仕上げに除菌スプレーを吹き付け、ティッシュで拭き取って終了。
 
 
こんなときだからこそテーブルは清潔にしておきたいですよね。
 
 
 
下矢印 新型コロナウイルスが感染拡大し始めた頃に慌てて買いました。
 


テーブルだけでなく、パソコンのキーボードやマウス、スマホなどを拭くのにも使っています。
 
ほとんど香りがしないので、除菌スプレー特有のニオイが苦手な方にオススメです。
 
 
 
ボトルが落ち着いたデザインなのも良いですね!  爆  笑
 
 
いつでもすぐに使えるようにテーブル脇のニッチに「出しっぱなし収納」です。  ウインク
 
 
 
注意
テーブルの丸洗いは表面の塗料が剥げたりツヤがなくなってしまう恐れもあります。
 
試される方は十分ご注意ください。
 
 
 
 
にほんブログ村ランキング参加中です♪ 

 

   

 

   

 

いつも閲覧ありがとうございます。 照れ