おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

先日、トイレの掃除をしていてこんなことを思ったのです。


 

 

そこで、手洗いの横に

 

 

 

 

薬用ハンドソープを置きました。

 

 

掃除をした後だけでなく、用を足した後にも使っています。

 

本当に便利!

 

なんでもっと早くこうしなかったんだろう。  チーン

 

 

ボトルは前から家にあった100均商品なのですが、この1階のトイレは来客も使用するのでちょっと見栄えのする物が欲しいな♪と思い、

 

 

 

買いましたピンクハート  爆  笑

 

 
手をかざすと泡で出てくるオートセンサー式。
 
 
 
ボトルの色は透明、ブルー、ピンクの3種類あるのですが、迷わず透明を選びました。

 

 

 
 
作りはシンプルな感じ。
 

 
 
 
タンクがペットボトルの素材なので少々チープ感があるのですが、お値段相応かな?  ニヤリ
 
 
 
 
透明のタンクだから色付きのハンドソープがいいな♪
 
ということで、オレンジ色の
 
ミューズ 泡ハンドソープ フルーティ フレッシュ
 
を買ってきました。
 
 

 

 

思っていたよりドギツイ色だなぁ~  ゲッソリ

車の芳香剤みたい。

 

 
フタを閉めたら……
 
 
 
だららららーーーーーん。 ゲロー

 

 
スイッチがオンになってた~  笑い泣き

 

 
 
では、実際に使っている様子をご覧ください。
音が出るのでご注意ください。
 
友情出演 : 夫 (右手のみ)
 
 
【テイク1】
 
本番! 3 ・2 ・1  ハイッ!  カチンコ 爆  笑
 
 
はい、カットーーー!! カチンコカチンコ
 
残った泡が鼻水みたいに垂れてる。  ゲロー
 
撮りなおしっ!!
 
 
 
【テイク2】
 
本番! 3 ・2 ・1  ハイッ! カチンコ 爆  笑

 

 
カット カットォォーーーー!!! カチンコカチンコ
 
二度出ししとるがなー  ムキーむかっ
 
 
……と、こんな感じで上手く使うにはコツがいるようです (笑)
 
 
 
ディスペンサーは上品なデザインで良かったと思います。
 
 

石けん液の色はブルーかグリーンのほうが清潔感があったかもしれませんね。  ニヤニヤ

 

 

 

新型コロナウイルス感染拡大の今、手洗いは大事!!

 

泡で出るオートディスペンサーは楽しく手洗いをするためのアイテムとして今後人気が出るかもしれませんね。  ウインク

 

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ 

 

   

 

   

 

いつも閲覧ありがとうございます。  照れ