おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

ずっと中身が気になっていて、義実家から持ってきました。

 
 
義母が生前、知り合いの方から譲り受けた雛人形(親王飾り)です。
 
お元気だった頃は毎年飾っていたのですが、亡くなる数年前から2階の薄暗い部屋の押入れに入れっぱなし。
 
義母は晩年脚が不自由になっていたので、2階には上がれずカーテンや窓は閉じられたまま。
 
私たちが行ったときに換気するため窓を開けに上がるくらいでした。
 
 
 
 
数年ぶりに日の目を見たお雛様。 雛人形
 
 
湿気によるカビやシミが心配だったのですが……
 
あー やっぱりねアセアセ
 
 
 
向かって左の白い襟に湿気のシミが点々と。  ゲッソリ
 
 
 
 
裳袴はもっとひどい。
 
 
 
 
白い生地が茶色のシミだらけ。  笑い泣き
 
 
 
 
そういえば、わが家の女雛の裳袴も
 
 
 
 
うっすらと湿気のシミが。  滝汗
 
 
 
 
髪を結んでいる白い和紙のリボンも湿気で変色。  チーン
 
 
飾らない年もあったからなぁ。 チーン
 
 
 
まだひな祭りを迎えていないのに片付ける話をするのはどうかと思うのですが……
 
 
雛人形を片付けるのに良いとされる日は
 
啓蟄(けいちつ)の期間で、湿度の低い晴天の日
 
なのだとか。
 
 
「啓蟄」は二十四節気の3番目。
 
その日は毎年変わるのですが、今年(2020年)は3月5日。
 
この日から二十四節気の4番目である春分の日(3月20日)の前日までが「啓蟄の期間」となります。
 
つまり、今年は3月5日(木)~3月19日(木)の間の晴天の日に片付けるのがベストということですね。  ウインク
 
ちなみに、湿度の高い日に片付けてしまうと湿気も一緒に「収納」してしまうことになるので避けたほうが良いとのこと。
 
 
 
晴天の日を見計らっていつでも片付けられるように早めに防虫剤を買っておくといいですね。
 
 
 
 
そして、湿気が心配な方は調湿剤や湿気取りもお忘れなく!
 
 
上矢印 この商品、初めて見ました。
 
 
 
防虫剤と湿気取りを一緒に人形の箱に入れても大丈夫??
 
という心配をされている方もいらっしゃると思いますが、
 
 
大丈夫です!!
 
 
某メーカーさんはホームページにて防虫剤と調湿剤を一緒に入れることを推奨されています。
 
 
 
 
わが家には私が嫁入り道具として持ってきた七段飾りがあるので、この雛飾りは欲しい方がいればお譲りするか、リサイクルショップに持って行くつもりでした。
 
でも、状態があまり良くないのでどちらも難しそうですタラー
 
 
 
シュッとした男前ピンクハート  

 

 
 
 
お相手もなかなかの美人さん。
 

 



……このままわが家にお迎えしますか。 ニヤニヤ

 



問題は収納スペース。

 

困ったなーーータラー

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

   

 

   

 

いつも閲覧ありがとうございます。  照れ