おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

昨年末、寝室のミラーをスタンドミラーから

 

 

 

 

壁掛けミラーに替えました。

 

 

 

 

下矢印替えることになったいきさつや、取り付けの様子はコチラです。


 

 

使わなくなったスタンドミラーは最初はリサイクルショップに持って行くつもりだったのですが、

 

「売ってもどうせ二束三文。それなら身近で必要とされている方がいたら譲ってあげよう♪」

 

そう考えました。

 

 

 

譲渡先で真っ先に思いついたのは、着付を習っている友人。

 

自宅で講師もされているので

 

「ひょっとしたら欲しいって言うかな……?」

 

と思って連絡してみたところ、数日後、

 

「着付仲間が欲しいって言ってるわ。その子にあげて~」 爆  笑

 

と返事が来たのです。

 

 

 

以前、友人に招待されて見に行った着付教室の発表会。

 

とても華やかで素敵なステージでしたキラキラ

右矢印 今まででいちばん嬉しかった「お返し」

 

 

ミラーを欲しいと言ってくださった方は、帯の結び方の実演で友達(左)のモデルを務められたターコイズブルーの着物の女性。

 

華道家の假屋崎省吾さんデザインの着物なんですって。

 

実際にはもっと綺麗な色でしたよ。 おねがい

 

 

姿見はいつも着付をしている和室にあるけれど、出かける前にチェックできるように玄関にももう1つ欲しいのだとか。

 

何度かお会いしたことがある方だし、そのように有効活用していただけるなんて嬉しい限り!! 爆  笑

 

 

 

それから数日後、その方が車で受け取りに来られました。

 

積み込むお手伝いをして、お見送りをしようとしたら……

 

 


ロールケーキをくださったんです。 びっくり


リサイクルショップに売ってもこのケーキの半額あるかないかの査定だったのに。。。

申し訳ないと思いつつもありがたく頂戴しました。 照れ



フワフワでタマゴの味が濃厚!

美味しかった〜 ラブ



「欲しがっている方に譲りたい」


と思う私と、


「欲しいけれど買ってまでは……」


と思っていたお姉さん。


まさにWin-Winの関係♪ 爆笑



労力をかけてわずかなお金を手にするよりも、満たされた気持ちになれる「手放し方」ができて良かったと思っていますピンクハート 照れ



 


にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

   

 

   

 

いつも閲覧ありがとうございます。  照れ