おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

2階のウォークスルークローゼット内に時計を付けていただいてとても便利になりました。

 

 

 


(株)パナホーム兵庫のアフターサービス部門のFさん、ありがとうございました。照れ 


 

 


時計のすぐ左側の棚にはルーターが3台。






げっ!! 滝汗




ホコリだらけーーー ゲロー


目線よりもずっと上なので「ホコリが積もりやすい場所」という認識はあっても掃除し忘れてしまうのですタラー


この日はほぼ全部屋に入っていただく日だったので掃除にはかなり気合いを入れたのになぁ。 ショボーン



ウォークスルークローゼットに関しては、


パ○ツやブ○ジャーがその辺りに落ちていないか?


のチェックばかりに気を取られていたので、棚の上は完全にチェック漏れ(笑)



「うっわー きったねぇ家だなぁーアセアセ


と、心優しいFさんはリアクションには出さずとも内心ではそう思われたことでしょう。





脚立が必要な高さで、かつケーブルが何本も複雑に絡み合うこの場所は、わが家の掃除の超難関ゾーン。



少しでも掃除がラクになるようにルーター収納ボックス


 

 

 



ケーブルボックスでスッキリまとめて収納することも考えたのですが、





場合によっては

電波が弱まったり、熱がこもったりして通信に支障をきたすこともある

のだとか。 ショボーン



幸いなことに夫の目線でもケーブルのごちゃつきまでは見えません。


「目隠し」をする必要はない場所なんです。



だったら定期的に掃除をすればいいんじゃないか?


結局、そう結論づいて


「何とかしたい!」 


と思いつつもずっとそのままな場所なんですタラー


何か良い方法はないなぁ……? 笑い泣き



クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー



今日は所属する姫路お片付けワークス(HOW)のブログも担当しました。

 

右矢印 意地でも失くさない!

 

今年のおみくじの結果は……? ムフッピンクハート

 

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ
 
いつも閲覧ありがとうございます。