
20日・30日 5%オフ♪








今日も乾物や調味料などを買いに行きますからねー。
私にとっては19・20日と29・30日が感謝デーみたいなものです♪
で、やっと本題なのですが……
数年前までは
「値引きシールが貼られている商品ばかりを買うのはちょっと恥ずかしい」
と思っていました。
ところが、5年ほど前にこんなことがあったのです。
以前働いていた職場の1階がスーパーだったので、仕事帰りにはそこでよく買い物をして帰っていました。
20時閉店なので夕方になるとほとんどのお肉や魚が半額に。
ある日、それを目を皿のようにして吟味しながら次々とカゴに入れているところを顔なじみの鮮魚コーナーのスタッフさんに見られてしまいました。
何となくきまりが悪くて
「あ~ 値引きシールの物ばっかり買ってて恥ずかしいなぁ 」
と言ったら
「いや、廃棄率の削減に貢献してくれてホントに助かってるんやで」
という意外な返事が。
「お前なぁ~ こっちの高いほう買っていけよ~ 」
と言いそうなキャラのオジサマなんですけどね(笑)
スタッフさんたちに蔑んだような目で見られているどころか感謝されていることが分かり、ホッとしました。
この件以降、値引きシールが貼られた商品を堂々とカゴに入れて、レジでも平然とした顔で会計をするようになりました。
深刻な社会問題になっている「食品ロス」。
値引き商品は恥ずかしいと思わず、 堂々とドヤ顔で買えばいいのです。
お店の食品廃棄率の削減に貢献している、いわば「救世主」なのですから!