おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
二泊三日で伊豆旅行に行ってきました。
わが家ではホテルを決めるのはいつも夫。
運転するのが夫なので、距離や時間を考えて無理のないプランを立ててもらったほうが安心・安全だからです。
家計管理をしているのが夫なので、
「予算に見合ったところを探してね♪」
と、ほぼ丸投げなんですよ。

今回は東伊豆と西伊豆に1泊ずつ。
どちらも昔からあるホテルでお値段は比較的リーズナブル。
ネット予約サイトのクチコミ評価では「中の上」くらいだったかな……?
1泊目のホテルはオーシャンビュー。 





この日は近くの公園で10分ほど花火が上がりました。




砂浜にはほとんど人がおらず、涼しい夜風に吹かれながらゆっくり堪能できました♪ 

2泊目のホテルはビュッフェ会場から見えた夕焼けが最高! 


が!
どちらのホテルも築年数が経っていて、室内にはそれなりの経年劣化が見られました。
【1泊目】
トイレの壁紙がビリビリ! 

でも超リーズナブルなプランですから、この程度ならご愛敬♪ 

夫も私も疲れてすぐに寝てしまうので、部屋の内装や設備は最低限揃っていて清潔であればヨシと考えるタイプ。
わざわざ内線でフロントに
「破れてますよー」
と指摘する気は起きません。 

ただ、ちょっと気にはなるんですよね……
というのは、チェックアウト後にお掃除に入られた際に
「さっきのお客さんが破ったんじゃない?」
って思われないかな~? って。
でも、誤解されないように指摘するにしても
部屋に入ってすぐのタイミングだと
「すぐに別のお部屋にご案内させていただきます! 」
なんてことになったら恐縮してしまうし、
チェックアウトのタイミングだと
「あなたたちが破ったのに前に泊まった人のせいにしようとしているよね~ 」
と思われたら困るし。 ←考えすぎ??
こういう場合にはどうするのがいいのでしょうね……?