おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

用事があった帰り道、ダイソーが目に留まって思わず寄り道してしまいました。

 

 
特に「コレを買う!」という目的はなく、「何か良いモノあるかな~?」程度の軽い気持ちで♪ おねがい

 

ここのダイソーは2階まであって、このあたりでは品ぞろえの多い店舗なんです。
 
 
 
写真OK!ということなので遠慮なく撮らせていただきます。 照れ
 
 
 
 
おぉ~ 今年もマリンアイテムがいっぱい!! ラブやしの木
 
 

 

 

シェル型のガラストレー、欲しいかも~ 爆  笑

 

 
 
 
ヒトデや貝のオブジェは定番アイテムですね♪
 
 
 
 
こういうのもよく見かける商品ですが、毎年リニューアルしているのかな? 
 
 
 
と、そこで目に飛び込んできたのは
 
 
 
ステッカーいろいろ やしの木イルカ
 
 
 
 
うわぁ~ 灯台とかヤシの木とか…… 
 
 
誘惑しないでぇーーー! 笑い泣き

 

 
 
………で、結局買っちゃった。  チーン チーーーン。
 
 
7点も衝動買いしてしまいました。 ゲロー
 
おサイフの固い私にしてはかなり珍しいことかも。 
 
 
 
ウォールステッカー
 
 
壁や扉に貼ったら間違いなく夫に怒られます。 笑い泣き
 
どう使おうか検討中。。。
 
 
 
耐水・耐熱ステッカー
 
 
洗面回りで使いたいなぁ♪
 
耐熱は100度ですが、電子レンジや食洗機は不可と書かれています。
 
白いコップに貼ってうがい用にしたいのですが、食洗機で洗えないのがネック。 チーンもやもや
 
 
 
転写ステッカー
 
 

こちらも使用場所は検討中。

 

 

 

木製イカリ
 

 

引っ掛けたり、置いたり……

 

コレはその時の気分であちこちに飾ります。 爆  笑

 

 

 

こんなふうに目的なく100均に行くと衝動買いで思わぬ出費をしてしまうことも。 ゲッソリ

 

でも、そのお陰で「新しい発見」もあったりするので

 

「目的なしで100均に行くのは絶対にダメ」

 

とは言い切れないですよねアセアセ

 

 

 

携帯用のコンタクトケースや

 

 

 

 

 

耐荷重20kgの角型花台 キャスター付き(200円)。

 

 

これらはフラリと寄ったダイソーで偶然目に留まって買った物ですが、とても便利で「買って良かった」と思っています。 ニコニコ

 

 

 

大切なのは

 

物欲をコントロールできるか

 

本当に好きな物・必要な物かどうかの見極め

 

ですね。 ウインク

 

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。