おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

義母の四十九日法要から1週間が経ちました。

 

夫の休みがあまりないので遺品整理はなかなか進みませんタラー

 

 

 

義母は生前、Aさんに男性着物をあげる約束の他に、Bさんとも「扇風機をあげる」という約束も交わしていたそうです。

過去記事はコチラです。

亡き義母が生前に友人と交わした贈与契約(その1) ~着物編~

 

 

義実家にはたくさんの扇風機がありました。

 

玄関用、応接間用、和室用、居間用……

 

でも、どれもかなり年代物でボロボロ。

 

数年前、首がグラグラしていたりモーターから異臭がする物をいくつか処分しました。

ここまで使うか?というレベルの物でした(笑)

 

 

 

残っていたのはこの2台だけ。
 

 
 
 
右の「ちょっとマシかな?」と思ったほうは松下電器産業(Panasonicの前身)の1993年製。
 
リモコンも付いています。
 
 
 
 
左のは堀江電機の…… 製造年は不明。
 
色やデザインが昭和レトロ(笑) 
 

 

 

すごーーーく疑問なのですが……


 

ホントに欲しいんですか? 滝汗

 

 

ド○キとか行けば海外メーカーのなら3,000円くらいで買えるし、最近の商品のほうが省エネでしょうし。。。

 

それに、
 
 
 
こんなのですよ? 滝汗
 
 
 
 
割れてるし、カビてるしーーー
ゲロー げぇぇ~〜
 
 
 
 
購入から一度も洗っていないと思われます。
 
 
 
動作確認したらホコリが飛ぶわ、カビ臭いわで、まるで

 
扇風機型凶器。 ゲッソリ
 
 
このままBさん宅に持って行って
 
「ハイ、どうぞ♪」なんて言って渡したら、間違いなく
 
 
私の人格、疑われる。
ガーンチーンガーン
 
 
 
……洗うしかないよねぇ。  笑い泣き あぁぁ
 
 
 
まずはマシなほうから。
 
 
と言っても、羽根は指で文字が書けるほどホコリが堆積。 滝汗
 
 
 
洗剤でガシガシ洗ったら
 

 

 

 

カフェオレ色の泡!! ゲロー

 

 

こんなのよく回してたな~アセアセ

 

 

と、ここで確信。

 

義父母は風邪でもないのに咳をよくしていたんですよね。

 

ちなみに夫もそうなのです。

 

絶対ハウスダストアレルギーだよ。 チーンもやもや

 

 

 

うわぁ…… こっちはもっと強烈。 ゲローゲローゲロー

 

 
写真は自粛します。。。
 
 
 
苦労の甲斐あってかなり綺麗になりましたキラキラ
 
 
洗面台が低すぎて腰が痛い。。。 チーン

 

 

 

グレーのほうは新品同様とまではいきませんが、ピッカピカキラキラになりましたよ~ 爆  笑

 

 
 
早速、Bさん宅に持って行ったのですが、不在だったので玄関先に置いて帰ってきました。
 
翌日、リモコンを付けるのを忘れてしまったので夫が届けにいったところ、Bさんから
 
「○○ちゃん(←夫の名前)、ずいぶん綺麗にしてくれたんやねー、ありがとねー おねがい
 
と言われたそうですが、
 
 
綺麗にしたのアタシだよっ ムキー
夫はその間、近所の理髪店へ行っててほとんど手伝わず。
 
 
 
あ、でも実は綺麗にしてくれたのはこのコなんです♪ ニヤリ
 
 
花王のウルトラアタックNeo
 
 
原液をアクリルタワシに付けてひたすら磨いたところ、固まったホコリが溶けるようにドロドロ落ちました。 爆  笑
 

 
「エリ・ソデ汚れ」、「食べこぼし」だけでなく「扇風機」も入れると良いかも(笑)

 

 

 

洗浄時間たった5分で驚きの白さ

 

 

このキャッチコピーに嘘偽りはないようです。 ニヤリ

 

 

 

そんなこんなでこの日は遺品整理はできませんでした。 笑い泣き

 

でも粗大ゴミの日に捨てに行くのも大変なので、もらっていただけるだけでもありがたいと思わなきゃ。 照れ

 

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。