おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

皆さんはタッパーを何個お持ちですか?

 
 
私はオレンジ色のフタの容器1つだけです。
実家から来たジップロックコンテナーは2つありますが♪
 
 
 
景品で未使用。
 
 
2年ほど持っていたけれど、これからも使う機会はないかな……?

 

リサイクルショップに持って行こうと思っています。
 
 
 
タッパーの用途は一般的には
 
常備菜を保存するとき
 
料理をおすそ分けするとき
 
お弁当を入れる
 
のいずれかだと思うのですが、私はどれもしないのです。
 
 
料理はその時に食べ切る分しか作らないし、余っても適当な器に入れてラップをして翌日には食べてしまいます。
 
おすそ分け?
 
私の料理を食べたい人なんているのかしら? ニヤニヤ
 
仮におすそ分けすることになればジップロックを使えばいいし♪
 
お弁当?
 
もう何年も作ってないわ~。 ニヒヒ
 
 
そんなわけでタッパーの出番は無いのです。
 
 
 
今まで持っていたタッパーはお役御免!
 
……ではなく、数年前から収納用品として使われています。
 
 
 
パントリーのレトルトカレー立て。
 
 
 
 
食器棚下段の小鉢入れ。
 
 
 
 
カップボード下段で上の画像右側に写っている和風耐熱皿の敷板立て。
 
 
 
 
冷凍庫の保冷剤入れ。
 
 
 
 
IH下の引き出しのスキレット立て。
 
 
 
 
このようにタッパーは フタ無しの収納ボックス に用途が変わったため、「相方さん」であるフタは必要ないのでお別れすることに。
 

 

「ひょっとしたら食品保存用として復活するかも……」
 
そういう思いもあったのでフタをまとめて残しておいたのですが、少なくとも2年以上この状態が続いているのでこの先も使うことはないですね。 ニヤリ
 
「いつか使うかも」という発想は悪いとは思わないのですが、どこかで見切りを付けることも大切 だと思います。
 
 
 
実は残してあったフタは全部で7枚。
 

 

 
 
残りの2枚は本体が見つかりません(笑)
 
 
どこかで使っているのか、それともすでに処分していて無いのか……?
 
いずれにせよ不要ですね。 ニヤリ
 
 
 
結婚指輪  結婚指輪  結婚指輪  結婚指輪  結婚指輪  結婚指輪  結婚指輪
 
 
私事ですが、本日18回目の結婚記念日なんです。 シャンパンロゼワイン
 
 
 
こちらの「相方さん」は残しておこうと思います。 ニヤリ
お土産で頂いたジジが大好き(笑)
 

 

貴重な収入源だからね~ ニヒヒ ニヒヒ♪
 

 

 

昨夜は1日早くディナーへ。 ステーキ

 
 
ソースのかけ方、失敗したー。 ゲロー 見た目きちゃない
 
 
 
高級店ではありませんが私は十分満足です(笑)
 
 
ハンバーグ&ステーキセットにスープバーとサラダバーを付けてお腹いっぱい。 チーンチーン ぐっ、ぐるじ~
 
 
 
家に帰って、夫が仕事帰りに買ってきたケーキを2人でつつき合いました。 ニヒヒニヒヒ
なぜテントウムシ??
 
 

 
甘い物は別腹よ~♪ 爆  笑
 
 
 
 
にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。