おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
義母が亡くなって数日後、義母の介護保険関連の書類を綴じていたリングファイルから中身を抜いて
「葬儀・法要」というタイトルに変えました。
介護関連の書類はもう不要だとは思うのですが、念のため1年間保管しておくことに。
表紙には古くなった紙製の個別フォルダを再利用。
私は綺麗なファイルに綴じてある書類は中身を整理することなく長年持ち続けてしまう傾向にあるので、このくらいの綴じ方のほうが処分しやすくて良いのです。
新しいタイトルを付けたリングファイルの中身は大半が葬儀会館のもの。
いちばん左に写っている紙製のポケットファイルにパンフレットや書類が入れらていました。
法要やギフトのパンフレットは今年いっぱい有効とのこと。
年末に義父と義祖母の法要があるので、それまでは残しておくことに。
葬儀会社のパンフレットと一緒に仏壇・仏具店のパンフレットや自作の親族一覧表なども合わせて保管しておきたいので、パンフレットや書類に穴を開けて先ほどのリングファイルに綴じました。
1冊だけ厚すぎて穴あけパンチで穴を開けられなかった~ 

という整理収納の見地からの意見を♪
採用していただけたら嬉しいです。 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ 
