おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 
 
 
コレとコレで直せるかな?? キョロキョロ



 
1年ほど前に買ったヘアゴムが
 
 
 
 
切れてしまいましたタラー
 
 
 
 
ナイフの刃先(峰の側)を留め具に差し込んで、左右にグイグイ押し広げたら
 
 
 
 
簡単に取れたー♪ 爆  笑
 
 
 
 
新しいヘアゴムを挟み込んで
 
 
 
 
ペンチで両側から押さえつけたら
 
 
 
 
ちゃんと留まりましたよ!! 爆  笑
 
 
 
 
まだまだ使えます♪ 照れ
 
 
300円くらいだったかな?
 
本来は使い捨てにするような物かもしれませんね。
 
でも買うときにウラ面の留め具部分を見て、ゴムが切れたら修復ができそうな商品であることを確認した上で買いました。 ニコニコ
 
 
 
というのは……
 
 
 
何年か前に義妹から頂いたヘアゴム。
 
 
 
 
とても気に入っていたのですが、ゴムが切れてしまいました。 笑い泣き
 

 
 
 
留め具部分にゴムがガッチリ固定されているので交換ができません。 チーンもやもや
 
 
飾り部分は綺麗なままなのにゴムが切れただけのことで処分しなければならない、というのがとても残念で。 ショボーン
 
 
この出来事以来、
 
「なるべく長く使える物を選ぼう」
 
という考えが強まって、買い物をするときには今まで以上に吟味するようになりました。 
 
 
 
うーーーん、何とかして上手くゴムを換えられないかなぁ? 
 

 

私、困ったことにビミョーな部分でものすごく諦めの悪い人なんです。 ニヤニヤ

 

 

 

 
にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。