おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

1週間ほど前にイオンで買い物をしたときにレジでいただいた「サクラPASS」。

 

 

3月21日~25日までのいずれか2日間、イオンのカードや電子マネーで支払いをすると食料品を含むほとんどの品物が5%OFFになるチケットです。

 

 

 

このチケットで買い物をして食材を増やす前に冷蔵庫の野菜室の掃除をしたいと思っていました。

 

なので

 

「有効期限の最終日に買い物に行く!」 プンプン

 

と決めて、その間はほとんど買い物をしませんでした。

 

 

 

そして迎えた有効期限の最終日。

 

 

 

残っていた野菜を夕食用と翌朝用に仕込んで冷蔵室へ。

 

 

 

 

すると野菜室に残ったのは

 

 
 
 
玉ねぎ半分、長いも、ニンニク、
 
 
 
 
ダシ用の昆布、ニラ 
 
 
以上5品のみ。
 
 
 
これらを冷蔵室に一時避難させて、野菜室の大掃除。
 
 
 
キレイに使っているつもりでも、土とか
 
 
 
カピカピになったニラの残骸とか、ニンニクの皮とか
 
 
 
きちゃない。 ゲロー
 
 
中身を外して水拭きした後、アルコール消毒して
 
 
 
冷蔵庫の下も同様に。
 
 
 
仕切りに使っている物は洗剤で洗いました。
 
 
 
このクッキーの缶、もう10年以上も使っているんだー (笑)
 
 
 
 
そして閉店間際に駆け込んで、野菜を中心にドーーーンとお買い物。
 
 
昨夜も値引き商品をわんさかゲット♪ 爆  笑
 
賞味期限が5月までのカマンベールチーズがなんと半額!!
 
3つも買っちゃった♪
 
もう、祭りですよ、祭り!!
 
うっひょ~♪♪ ニヒヒ 祭
 
 
 
基本的に野菜はお買い得品だけを買ってきて、じぃーっと眺めながらメニューを考えます。
 
 
…………ま、何か作れるでしょ(笑)
 
 
 
ニラ、あること知っていたけど48円だったので買ってしまいました。ニヤニヤ
 
 
………ま、何か作れるでしょ。
ニラ玉とか…… ニラ玉とか(笑)

 

レパートリー少ないからクックパッドに助けてもらおう。 笑い泣き

 

 

 

掃除した日をマステに書いて貼っておきました。

 

 

何ヵ月おきに掃除するのがいいのかな……?

 

 

冷蔵室や冷凍室もタイミングを見計らって近いうちに掃除する予定です。

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。