おはようございます。
シンデレラフィット とは
偶然・必然を問わず、棚や引き出しの中に収納ボックスなどがピッタリと収まったり、収納用品の中に入れたい物がピッタリ合って綺麗に収まる状態を指す。
シンデレラの足にガラスの靴がピッタリ合ったことに由来した収納用語。
説明がヘタクソですみません
ご興味のある方は 「シンデレラフィット」 で検索すると
ダイソーの○○ と 無印良品の△△
セリアの●● と ニトリの▲▲
のようにピッタリとフィットする収納実例が紹介されているので探してみてくださいね。
実は私、昨日「シンデレラフィット」を発見したんですよ♪
場所はココ。
1階のトイレの埋め込み収納です。
マイナーな話ですみません
先にお詫びしておきます。
この収納棚は壁に埋め込まれた形になっていて、有効開口寸法32cmに対して奥行はわずか12cm。
トイレットペーパーの直径プラス数cmしかない奥行の浅い収納です。
この棚のいちばん上に女性用品を入れるための不透明のボックスを探しているのですが、棚のサイズにピッタリ合う物が見つかりません。
今のところはこのように小さいサイズのペーパーバッグ2つを使っています。
ピンクのバッグの奥には外出時に入れて行くポーチがあります。
これら3つが大きいボックス1つにまとまればいいな…… と思っているのですが、探しても無いんですよね。
ところが!!
昨日、棚板をじーーーっと眺めていたら、
このペーパーバッグの底面と同じくらいのサイズじゃないかな~?と思ったのです。
そこでペーパーバッグのマチのサイズを測ってみると……
偶然にも幅32cm×奥行12cmで
収納棚にシンデレラフィット だったのです。
たまたまこのペーパーバッグだけが合ったのかな?と思い、他のも見てみると
この3つがほぼ同じサイズでした。
このサイズのマチのペーパーバッグは多く出回っているようですね。
持ち手を外し、口を中に折り込んで両面テープで貼り、ボックスを作りました。
キッチキチですがピッタリ収まりました♪
ただ、この大きな蝶番がクセモノで、出し入れの際に微妙に擦れてしまいます。
せめてあと1ミリ蝶番が薄ければ、もう少し余裕を持たせられたのになぁ。
以前使っていた小さいペーパーバッグはそのまま中に入れて仕切りとして活用します。
外出用のポーチまでも見事にシンデレラフィット♪
ここに女性用品を種類ごとに分けて入れました。
ちょっと見た目が窮屈でした

ちなみに、この幅32cm×奥行12cmのペーパーバッグには未開封の女性用品2個がシンデレラフィット!!
ストックの収納用品としても使えますね♪
他の商品は試していないのでシンデレラフィットするかどうかは分かりません。
わが家の1階トイレの収納棚はパナソニックの
「埋め込み収納3段ライト(サイズ 370×140×850)」
です。
![]() | パナソニック 埋め込み収納 3段 GHA7FU13□□ タイプB 21,600円 楽天 |
同じタイプの収納棚の方、ぜひお試しください。
蝶番や扉のマグネットに当たってしまう場合は、棚板の高さを変えるなど工夫してみてくださいね。