おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

ラップを使い切りました。

 
 
 
 
JA兵庫西さんの粗品でした。
ありがとうございました♪ 
 
 
 
これがなくなる2日前、新しいラップを買いに行きました。
 
ラップは粗品でいただくことが多く、自分で買うのはかなり久しぶりのこと。
 
「どれにしようかな~?」と売り場で散々悩んだ末、選んだのは
 
 
 
トップバリュの食品保存ラップ(22cm×40m)。
 
 
お値段はなんと!!
 
 
84円。
しかも30日だったので5%オフで5円引きの79円 (笑)
 
 
「ま、ちょっと使ってすぐに捨ててしまうモノだからコレでいっか~」
 
と、そんな程度の考えで購入♪
 
 
値段が値段ですから
 
「きっと器へのくっつきは悪いだろうなぁタラー
 
と、まったく期待していなかったのですが……
 
 
 
 
なんと! ピッタリくっつきましたよ!! びっくり
 
 
 
 
巻き戻り防止ストッパーの面積は広く、しっかりホールドされています。
 
 
 
 
飛び出し防止のロールストッパーも両側に付いているし、
 
 
 
 
ラップを切るときの親指の位置の目安も左右2ヵ所にあります。
 
 
至れり尽くせりの仕様です♪ 爆  笑
 
 
 
と、ここで目に入ったのが……
 
 
「粘着付与剤などの添加物を使用していません」
 
の文字。
 
 
 
箱の底を見てみると、
 
 
【原材料】
ポリエチレン
 
【添加物】
なし

 

 
 
一方、使い切ったラップは……
 
 
【原材料】
 塩化ビニル樹脂
 
【添加物】
脂肪族多塩基酸エステル(柔軟剤)
エポキシ化植物油(安定剤)
カルシウム化合物(安定剤)

 

 

何やらいろいろな添加物が使われています。 滝汗
 
原材料も違うのですね。
 
一時期問題視された環境ホルモンとかどうなんだろう……?
 
 
 
ピッタリくっついて添加物も使用されていないトップバリュのラップ。
 
なかなか優秀じゃないですか♪ 爆  笑
 
 
しかし、ひとつだけ心配事が。。。
 
 
 
耐熱温度がわずか110度。 チーン
 
 
ラップの耐熱温度はたいてい130~140度なんですよね。

 

 
油分の多いおかずをチンしたら溶けるかな? 滝汗
仮に溶けたとしても添加物が入っていないのなら安心??
 
なんだかドキドキします。。。 
 
 
 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。