おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。
 
 
 
カタログギフトで選んだアロマディフューザー。
 
 
取り扱いにも慣れてきて、今ではお気に入りのアイテムです♪ おねがい
最初は苦労しました (笑)
 
 
エッセンシャルオイルは付いていなかったので無印良品で買ってきました。
 
たくさんの中から時間をかけて選んだのはローズマリーとグレープフルーツ。
 
 
並んでいるサンプルをひとつずつ開けてはクンクン。。。。。
 
最後のほうは鼻が痛くなりました。 チーンもやもや
 
 
 
他にもたくさん種類があるので、「他の香りも欲しいな~♪」と思うのですが、
 
 
 
 
使用期限は開封後1年。
 
 
「柑橘系のオイルは香りが飛びやすく変質も早いので、開封から半年程度」という話も聞いたことがあります。
 
 
内容量はともに10ml。
 
まだ使い始めたばかりなので、どのくらいのペースでどのくらいの量が減るのかが分かりません。
 
欲しい気持ちをグッと押さえて、しばらくは2つだけにしておきます。 ニコニコ
 
 
 
エッセンシャルオイルの収納場所は食器棚の引き出しにしました。
 
 
 
ディフューザーの置き場所がキッチンカウンターの上ということと、水が必要なのでキッチンにしまっておいたほうが便利かな?と。
 
 
小さいお子様がいらっしゃるお宅では飲み物と間違えて飲んでしまっては大変なので、キッチンに収納する場合はお子様の手の届かない場所にしまっておいてくださいね。 ウインク
 
 
 
にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。