おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 
 
昨日、姫路城近くで用事を終えた後、商店街を通って姫路駅に向かう途中でのこと。
 
 
 
熟成純生食パン専門店が開店1周年を迎え、お店の両側には祝い花のスタンドがたくさん立てられていました。
 
 
 
そこに大勢の人が集まってスタンドからお花を次々と抜き取って持ち帰っていました。 ポーン
 
 
 
以前「秘密のケンミンSHOW」で、名古屋では開店祝いなどでお店の前に飾ってある祝い花のスタンドからお花を抜いて持ち帰るという風習があることを知り驚いたのですが、まさか姫路でもそのような風習があったとは!!びっくり
 
後で調べて知ったのですが、中部地方の他に西日本の一部でも行われているそうです。
 
「祝い花がすぐ無くなるのはお店が繁盛している証拠」なのだそうです。
 
 
 
そんなわけで、私もお店の開店1周年を祝して参戦!! 爆  笑
 
 
 たくさんいただいちゃいましたよピンクハート
 
 
 
ユリやダリアなどの大きくて華やかなお花から次々無くなり、最後のほうはモンステラなどの葉っぱだけになってしまいました。
 
 
 
私が来たときにはすでにお花の持ち帰りは始まっていたのですが、持ち帰る際にはまずお店の許可を得るのがマナーですね。 ニコニコ
 
 
 
そしてお花をいただいた以上、お店を利用するのもマナー。
 
 
私がこのお店の前を通るときは定休日だったり閉店後だったり、焼き上がりまでの時間が長かったり…… と、なかなかご縁が無かったのですが、今回は「焼き上がりまで3分」というグッドタイミング♪ 爆  笑
 
 
 
やっと会えたねピンクハート 照れ
 
 
まだほんのり温かくて、ふわふわもっちもち~ ラブ
晩ごはん前なのにつまみ食い♪
 
 
 
食パン2種類のうち、このとき焼き上がったのは
 
 
 
 
マスカルポーネとハチミツ入りの1本(2斤)800円の「雅」。
 
 
 
 
次はもうひとつの「白鷺」を食べてみたいです♪ 照れ
 
 
 
 
本当に美味しいので姫路城見物の帰りにぜひ!! 爆  笑
 

-

 
姫路市二階町48番地 (← みゆき通り商店街の中です)
079-240-5534
11:00~18:00 (月曜定休)
 
 
 
パン パン パン パン パン パン パン パン
 
 
で、持ち帰ったお花はどうなったかといいますと……
 
 
 
才能ナシ!! 笑い泣き
 
 
假屋崎先生に「花束ほどいてそのまま花瓶に突き刺したみたいね」と言われそう (笑)
 
花瓶、大きいのはこれしか無いし~ チーン  ←言い訳。
 
 
 
そうこうしているうちに夫がゴルフから帰ってきて……
 
 
 
4位の商品とニアピン賞も!!  ニヒヒ ドヤッ!
 
 
開けてビックリ!!
 
 
 
フルーツ祭り (笑)
 
 
勤労感謝の日は夫婦そろってラッキーな日でした。
 
引き寄せ効果があるようなこと、何かしたっけ……?
 
 
 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。