おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

昨日は夫が朝から掃除にいそしんでいました。 ポーン

 

 

ダイニングチェアの座面の縁。

 

右腕に貼っているゲルマニウムはどうぞお気になさらず(笑)

 

 

ペンダントライトのシェード。

 

 

 

テレビまわり。

 

 

 

床拭き。

 

 

 

ついでにテーブルの脚も。

 

10年前のイベントのTシャツもどうぞお気になさらず(笑)

 

 

ここ、すぐにホコリが溜まるんですよ。 笑い泣き

脚がこういう形状のダイニングテーブルは掃除が大変ですあせる

 

 

 

洗面所の床まで♪

 

 

普段、掃除機を軽~くかけてくれることはあるのですが、ハンディーモップをかけたり、拭き掃除までしてくれるのはかなり珍しいことです。

 

 

夫がここまで掃除に気合を入れている理由は……

 

 

明日、職場の方(女性)を家にお招きしているのです。

 

その方はそれほど気を遣うような方ではない(?)らしいのですが、2人の小さいお子さんも同伴されるとのこと。

 

その子たちが床に座ったり触っても大丈夫なように低い場所を重点的に掃除しておきたくなったんですって。  ニコニコ

 

 

今までも職場の方をお招きする際には自ら進んで掃除していました。

 

自分のお客さんなので私ばかりに負担をかけてはいけないと思っているのかもしれません。 ニヤリ

 

 

夫の上司さん、同期さん、後輩さん、

 

どうぞ遊びにお越しください。 爆  笑 ようこそ

 

 

夫が家事に協力的になるので私は大歓迎です。 照れ

 

ただ……

 

料理はまったく自信がないのでお食事はお出しできません。

 

どうぞご了承ください。 おじぎ

お茶菓子でご容赦くださいませ。。。

 

 

掃除   掃除   フキフキ   掃除   掃除   フキフキ   掃除

 

 

 

最近、ブログの管理ページを開くと「〇年前にあなたが書いた記事があります」というお知らせが出てくるようになりましたね。

 

 

私が1年前に安室奈美恵さんの引退宣言を聞いて書いた記事が出てきました。 おねがい


 

「流行に疎い私でさえ安室さんや周りの影響を受けて持っていたんだな~」と懐かしく思うと同時に、改めて彼女が若い女性たちに与えた影響の大きさを感じました。

 

引退間際に連日放送されたライブ映像を観て、「一度はライブに行ってみたかったなぁ」と、後悔。。。ショボーン

 

世の中、しばらくは「アムロス」が続きそうですね。 笑い泣き

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。