おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

先日、アメトピに取り上げていただいた「「頑張ってます感」が愛おしいアイテム」の続きです。

 

 

300均ショップ3COINS(スリーコインズ)で買ったボトルスプレーカバー。

 

 

 

男前なデザインなのと「ある理由で(笑)」とても気に入っているのですが、何と書かれているのかがサッパリ分かりませんタラー

 

フランス語かな……? 

 

気になったので単語を検索して訳してみました。

 

 

INDIANA RODÉO 

インディアナ  ロデオ

 

BON POUR 1VOITURE

1台の車のために良い

 

DEMI-TARIF

半額

 

EXCEPTÉ LE DIMANCHE

日曜日を除いて

 

 

…… 意味不明。 チーンもやもや

 

そんなわけで

 

 

心の友よ!! ジャイアン ジャイアン??

 

パリで働く大学時代の友達にLINEで教えてもらうことに。

 

 

パリは時差がマイナス7時間。

 

ということは18時50分だからOKよね♪ 口笛

 

 
 
すぐに返信がありました♪ 爆笑
 
 
フランス語はとても難しいらしく、長年暮らしている彼でも「意味不明」のようですタラーチュー
facebookと同じ写真だから顔出しOKだよね♪


ますます気になってネイティブに聞くように頼んでみました。
 
 
 
丸投げして寝てしまいました (笑)
 
 
 
翌日、返事が来ました。

どうやらフランス人も「ナンダコレ?!」状態のようです。
 
 
 
ちょっと引っかかったので、また突っ込んで聞いてみました。
 

 

ごめん! !時差あるの忘れてたわ。チーンガーン

そっちはまだ明け方5時だったね。

 


現地時間の朝7時前にまた返信が♪ 爆笑



なるほど……


何を売っているお店なのか分かりませんが、「インディアナ ロデオ」というお店が発行する車1台に対して有効な半額クーポン券(日曜を除く) がデザインされていたのですね。

 

そりゃフランス人にしてみれば


「何でスプレーカバーにそんなことが書かれてるの??」


ですよね。



「オマエノ  トモダチ  カワッテルナ ニヤリ

って思われていそう。。。チーンもやもや



でも、街を歩いていると、


「ねえ、意味分かって着ています?? 滝汗


と聞きたくなるようなヘンな意味の漢字Tシャツを着た外国人観光客をたまに見かけること、ありませんか? 

姫路城の近くで「破廉恥」Tシャツに出くわして思わず二度見したことも(笑)



インテリアにしてもファッションにしても、「文字の形や配列などのデザイン重視」で「書かれている内容はテキトー」なのは万国共通なのかなぁ?  ニヤリ




にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。