おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

今から2ヵ月半前のこと。

 

「今年も庭でミニトマトを作ろう♪」ということになり、夫と園芸ショップに苗を買いに行きました。

 

いろんな品種があってどれにしようか迷っていたところ、夫が「これがいい!」と選んだのは

 
 
アイコ ちゃん ハート 名前がカワイイからだってさ~ えー
 

 
 
夫は家に帰るやいなや、可愛いアイコちゃんのためにせっせと畑を耕し始めました。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

いちばん左がアイコちゃん、右2つはししとうです。

 
 
今年は主に夫が水撒きをして、私は支柱立てと脇芽取り。
 
ちゃんと作業分担できています♪
 
 
 
その後アイコちゃんはすくすくと成長し、真っ赤な実をつけるようになりました。
 
夫は大感激!! ラブ
 
 
 
昨日は収穫を楽しんでいました。
 
 
 
採った実は、
 
 
 
自分がおやつに食べたカップ焼きそばの容器に (笑)
 
 
 
こうして見るとお店で売っているのと変わらないですよね♪
 
ところが……
 

 
 
皮、硬すぎ~。 チーン チーン チーーーン。
 

 
そのまま口に入れて噛むと、ものすごくい弾力のせいで中身がブシューーーッと飛び散って大惨事に。 ゲロー
 
だから、こんなふうに切ってから食べないとダメなんです。
 
みずみずしくて味もそれなりに美味しいのですが、口の中に薄皮が残ってしまいますアセアセ
 
 
そこで、ミニトマトの皮が硬くならない栽培方法を調べてみたところ、同じ悩みを抱えた人が書いた質問にこんな回答がついているのを見つけました。

 

 

アイコは細面の美人だし名前も愛らしいけど、面の皮が厚い女子なんですよね。

 

 

とても粋な回答で思わず笑ってしまいました。 爆  笑

 

元々そういう品種だったんですね。

 

夫よ、面倒くさい女に引っかかったね~ ニヒヒ

 

 

 

え? 嫁のあなたの面の皮はどうなのかですって?? えー

 

それはもちろん、

 

 

アイコちゃんと同じく、面の皮が厚い女ですわよ。  ニヤリ

 

 

しかし……

 

 

アイコちゃんは細面で美人。 女性

 

私は丸顔でブサイク。 ぶた

 

来世は性格ブスでも構わないからアイコちゃんのような美人に生まれてきたい。  笑い泣き ←切実。

 

 

 

ちなみに、皮が薄めの品種を検索してみたところ、下の2種がヒットしました。

 

 

 

 

ネーミングの元ネタ、絶対コレですよね?? (笑)

 

 

 

 

さて、来年は夫と「恋の季節」でも歌いながら ピンキーきら~ず を植えることにしますか。 ニヤリ

 

わ~すられないの~♪ 

わすれられないの~♪

 

あ~のひとがすきよ~♪

あのひとがすきよ~♪ 

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。