おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

ここ数ヶ月、朝起きたときに全身…… 特に体の背面があちこち痛く、だるさもあってスッキリしません チーンもやもや

 

昔から寝起きが悪いので、ある程度は仕方がないとあきらめています。

 

少しでも症状が改善されればと思い、マクラの下にタオルを敷いて高さを調整したり、タオルを数枚重ねて寝たり…… と試行錯誤する日々。

 

でも特に変わりはありません ショボーン

 

ひょっとしたら、ベッドのマットレスが寿命なのかも……?

 

 

調べてみたところ、マットレスの交換の目安は10年

 

 

このベッドは結婚時に買った物で、もうすぐ17年。

 

 

マットの真ん中あたりが少し凹んでいるし、寝返りを打ったときに中のコイルが微かに「カシャン」と音を立てることも……。

 

そのため、思いきって買い替えることに。

 

 

大きな買い物なので迷いもありましたが、睡眠は大事。

 

「健康の維持・向上のための投資ならいいよね♪」と最近思うようになったのです。

 

 

 

購入品はイタリア製の 


ドルミール マットレス Ⅱ

 

 

イオンで購入♪

 

買った後で知ったのですが、ドルミールはマニフレックスとイオンの共同開発商品で「マニフレックスの廉価版」なのだそうです。

 

 

 

写真を撮るため、作業を夫に丸投げする鬼嫁 ニヒヒ

 

 

 

マットレスを切らないようにハサミで開封。

 

 

 

包装を解いていきます。

 

 

 

 

 

ごろん。 

 

 

うぉぉーーーー 滝汗 滝汗


一気に空気が入りこんで膨らみ始めました。

 


 

あたふた アセアセ  

 

 

ちょっとぉ~ アタシのなのにぃ えーむかっ 丁寧に扱ってよね~

 


 

2回目は要領を覚えたようで、

 

 

 


上手上手♪ 爆  笑

 

 

 


最初からベッドの向きに合わせて広げればよかったね チュー

 

 

 


巻きの外側だった面を上にします。

 

 

 


巻きグセは使っているうちに空気が入って直るそうです。

 

 

 


絶対やると思ったよ。 チーン 

まだシーツ敷いてないのに~

 

 

 

今までのマットレスとは違い、高反発でモチモチして気持ち良いのですが、睡眠が改善されたかどうかは二人とも分からずじまい。

 

違いが分からない似た者夫婦なのです ニヤニヤ ニヤニヤ

 

 

 


にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。