おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

ゴールデンウィークに浜松に行ったのですが、浜松の特産品といえば何といっても浜名湖のウナギ sao☆

 

 

お土産にウナギの蒲焼きを買ったのですが、要冷蔵で持ち運びができないためクール便で自宅に送りました。

 

 

 

残念ながらすべて贈答用で、わが家のはナシ 笑い泣き

 

 

 

箱の長さは約40cm。

 

冷蔵庫にモノをギッシリ詰めこんでいた頃の私なら、

 

「これ冷蔵庫に入るかな~? 入らなかったらどうしようアセアセ

 

と、売り場で商品を見ながら悩んでいたかもしれません。

 

 

今ではそんな心配はまったく無く、

 

 

長~いウナギも余裕でドーーーンと入ります♪ 爆  笑

 

 

 

売り場で収納の心配をせずに買えるくらいのスペースはいつも確保しておきたいですね♪ ウインク

 

 

うちわ sao☆ うちわ sao☆ うちわ sao☆ うちわ sao☆ うちわ sao☆ うちわ sao☆ うちわ sao☆  

 

 

わが家用のお土産(というより私のおやつ)は

 

「遠州らっか」

 

一度食べただけですっかりハマってしまい、静岡に行ったら必ず買って来るんですよ 爆  笑

 

 

落花生は千葉県が有名ですが、遠州(静岡県西部)でも昔は海沿いの砂地を利用して落花生の栽培が盛んだったそうです。

 

 

 

12個入りで1,080円。

 

個包装で1個ずつに乾燥剤が入っているので「ばらまき土産」としても良さそうですね。

 

 

 

コロンとした落花生の形が可愛いんですよ ピーナッツラブ

 

2口くらいで食べられる小さめサイズの最中です。

 

 

 

中身は白餡にピーナッツペーストを入れて練り込んだピーナッツ餡。

 

あっさりした甘さで、緑茶にもコーヒーにも合うんです おねがい

 

 

静岡のお菓子は「うなぎパイ」だけじゃないですよ ニヤリ

でも、うなぎパイも大好きよ~♪

 

 

「遠州らっか」、絶対オススメです!

 

JR浜松駅構内のキヨスクで買いましたが、浜名湖サービスエリアにもあったと思います ニコニコ

 

 

桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜**

 

神戸新聞カルチャー ザ・モールKCC

極める!すっきり整理収納講座(全4回)

 

 

5月27日、6月10日、7月8日、7月22日(日)13:30~15:30

 

8,640円(全4回分・教材費込)

 

お問い合わせ・お申込みは神戸新聞カルチャー ザ・モールKCC様へ直接どうぞ。

 

Tel 079-297-9557

 

桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜** 桜**

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。