姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
鼻の調子が悪いので、かかりつけのクリニックに行って診察を受けて薬をもらってきました。
以前は市販の薬を飲んで自力で完治させようと頑張っていたのですが、
ちょっとお高めの市販薬を1箱全部飲み切っても治らなかった
という苦い経験をして以来、早めに病院に行って処方薬をもらうようになりました。
今回は診察代と薬代で1,000円ちょっとでしたが、確実に早く治るし、お値段的にもお高めの市販薬を買うのとそんなに変わらないですよね。
処方薬は「その人に合った処方がなされている」という点だけでなく、「分量にムダがない」というのもメリットだと思います。
今回は4日分飲み尽くせば終了♪
後には何も残りません
一方、夫が集めている(?)市販薬。
これはこれで、すぐに病院に行けない時の緊急用としてあると助かります。
今回も病院に行く前日にこの中にあった鼻炎薬を飲みました。
ただ、飲み切る前に使用期限が過ぎてムダになってしまうこともしばしば。
この引き出しの管理は夫に任せているのですが…
市販薬のストックも最小限でいいんじゃないかな……?
と思いました
余談なのですが……
風邪をひくときはたいてい喉からくるのですが、今回は珍しく鼻からきたのです
時期が時期なだけに「ついに花粉症デビューか??」と思い、かかりつけの内科へ行くか、耳鼻科に行くか迷いました。
決めかねていたときに通っている接骨院の先生に「どちらに行こうか迷っているんです」と相談したところ……
「あー、関節が固くなっているので100%風邪ですね。内科へ行ってください。」
と言われました。
自覚症状はなかったのですが、プロにはすぐに分かるんですね
特に風邪をひくと「第七頸椎」にくるそうで、仰向けになった状態で首の後ろを下からグリグリとほぐされ、左右にグイグイされました。
風邪とアレルギーの違いは分かりにくいですよね。
関節にくるかこないかも判断基準のひとつのようですよ。
神戸新聞カルチャー ザ・モールKCC
極める!すっきり整理収納講座(全4回)
5月27日、6月10日、7月8日、7月22日(日)13:30~15:30
8,640円(全4回分・教材費込)
お問い合わせ・お申込みは神戸新聞カルチャー ザ・モールKCC様へ直接どうぞ。
Tel 079-297-9557
にほんブログ村ランキング参加中です♪
いつも閲覧ありがとうございます。