姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
あるモノを入れたくて買いました。
ニトリの「カラボサイズボックス」。
素材はジュート(黄麻)です。
植物性の素材は手がチクチクするのであまり好きではないのですが、これは柔らかくて手にやさしいです
裏地が付いているので、中に入れるモノが引っかかることもありません。
デザインも私好み
置きたかった場所は洗面所のオープン棚の上。
ちょっと手前にはみ出るので買うべきか悩んだのですが、この棚の高さは175cmもあるので、はみ出していたほうが上げ下ろしがしやすいので逆に良かったです
最初はIKEAのSKUBBボックスの予定でした。
でも、SKUBBボックスは高さが33センチ。
これだと、棚の高さ175cm + ボックスの高さ33cm = 208cm
入れ口までの高さが高すぎるので、棚から下ろさないと入れることができないのです
買ったカラボサイズボックスは高さが24cm。
これだと、棚の高さ175cm + ボックスの高さ24cm = 199cm
私が普通に立った状態で手を軽く上に伸ばしたときの高さ(上肢挙上高)は197cm。
入れ口にはギリギリ手が届くので、棚から下ろさなくても入れることができます
この「上肢挙上高」の計算式は、身長(cm)×1.2。
収納を考えるうえでとても役に立ちますよ
家づくりでも役に立ちました♪
さて、このボックスの用途なのですが、
「住所」が決まっていなかったせいで、そのあたりに放置されがちだったモノ
です。
さて、「住所が決まっていなかったモノ」とは何でしょう?
答えは明日です たぶんもうお分かりですよね……?
にほんブログ村ランキング参加中です♪
いつも閲覧ありがとうございます。