おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
タオルは洗面所のオープン棚にカゴを置いて、上は入浴用、下は洗面用と分けています。
先日はこのカゴにちょっとした「仕掛け」を施した結果、洗濯後のタオルの収納がラクになりました♪
過去記事はコチラです。
昨日は中のタオルを少し整理して、入浴用に使っていた2枚をウエスに回すことに。
夫は高級ホテルのようなフワッフワのタオルよりも使用感があってガサガサしたタオルが好みなので残していましたが、私はこのタオルに「イラッとポイント」があるので今回手放すことにしました。
「イラッとポイント」とは、端に付いているこのチェックの部分。
タオル生地の上にチェック柄の別布が飾りで縫い付けてあるのですが、この別布がとても分厚くてココだけ乾くのが遅いのです。
梅雨時や日差しが少ない日はジメジメ感と生乾き臭がいつまでも残っている気がしてプチストレスでした
私も夫も「ギフトでいただいたタオルは使う派」なのですが、これからは開封して乾きにくそうだと思ったタオルは未使用のままリサイクルショップに持って行こうかな……?と思っています。
にほんブログ村ランキング参加中です♪
いつも閲覧ありがとうございます。