おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

一昨日の日曜日、習いに行っている韓国語教室のイベントで韓国料理講座がありました 爆  笑

 

 

 

午前の部と午後の部に約20名ずつで満席!

 

 

韓国語教室のイベントなので、作り方説明は大半が韓国語です。

 

初心者の受講生さん向けに通訳もありました♪

 

 

メニューは……

 

 

 

よく水切りした豆腐を潰し、刻んだ野菜、卵、小麦粉、片栗粉を入れて混ぜたものを焼いた

 

 

 

豆腐のチヂミ

 

 

 

 

コチュジャン等で味付けした豚肉と野菜を炒めた

 

 

 

豚肉炒め

 

 

 

 

野菜や果物、海産物、松の実、ナツメなどを入れたキムチを白菜の大きい葉でグルッと包み込む

 

 

 

ポッサムキムチ

 

 

他に、塩だけで味付けした豆もやしのスープも♪

 

 

 

……あ、私は受講したわけではなく、アシスタント側で

 

食器洗い要員でした (笑) 

久しぶりに大量の食器や鍋をお湯で手洗いしたら、手がガッサガサ~ パー 笑い泣き

 

 

 

でも、作り方を聞けて食事までちゃっかりご馳走にピンクハート

やっぱり他人様が作ってくださる料理が美味しいわぁ ラブ

 

 

 

 

そして料理以外に楽しめたことがあと一つ。

 

それは、

 

 

食器棚や調理台の収納見学。

通常、受講者はあまり興味を持たない部分ですよね (笑)

 

 

 

食器庫の中には大きな食器棚があって、その棚板、扉、引き出しの全部に「○○碗  ○個」、「○○皿 ○枚」、「○○ ○本」とラベリングされています。

 

 

 

 

 

 

講師用も含めて全部で7つある調理台も同様で、全部ラベリングされています。

 

 

 

 

この引き出しを開けてみると……

 

 

 

 

究極のザックリ収納!!ニヒヒ

 

 

引き出しの中にはトレーや仕切りがひとつも無いのですが、これだけ余裕のある収納なので使いたいツールはすぐに取り出すことができます ニヤリ

 

 

 

講座終了後、施設管理の担当者さんから食器や調理器具の片付けと生ゴミ処理の厳しいチェックがあり、OKが出るまで帰れません。

 

 

キッチンツールには「1」~「6」の番号と「講師用」の文字が貼られているのですが、それでも洗い終わった後に間違えて別の調理台に片付けられてしまうことも。

 

小さいキッチンツールに貼られているシールは文字も小さいので読みづらかったりもするんですよねタラー

 

 

 

ここは5番調理台なのに、4番調理台のラベルが貼られたお玉が1本紛れ込んでいました 滝汗

 

 

施設管理の担当者さんはしっかりチェックされていますアセアセ

 

他にもいくつか片付ける場所を間違えて指摘を受けたモノがありましたが、予定時間内にOKが出て無事に終えることができました♪

 

 

ここは姫路市民なら誰でも事前予約をしたうえで借りることができる複合文化施設内の料理教室です。

 

多くの人が利用するキッチンなので厳しすぎるくらいの管理でちょうど良いのでしょうね。

 

 

一般家庭のキッチンではここまで徹底した定位置管理や数量管理はしないと思いますが、これと似たような片付けの仕組みを作って実践されている方はいらっしゃいます。

 

定位置管理と数量管理(適正量)をすることでモノがあふれたり散らかることはなく、必要なモノを取り出しやすい・しまいやすい状態が保てますよね!

 

自分自身の作業がラクになるだけでなく他の家族にも何がどこにあるのか分かるため、手伝ってもらえるというメリットも。

 

 

 

わが家のキッチンも何がどこに入っているのか夫にも分かるようにしているつもりですが……

 

 

 

 

この日以来、夫が料理を作っている姿を見ていませんタラー

過去記事はコチラです ⇒ 包丁が使えなくたって大丈夫♪

 

 

今年の2月末の記事でした チーンもやもや

夫の非協力は収納のモンダイではないようです (笑)

 

 

 

昨日、メンバーが持ち回りで担当している姫路お片付けワークス(HOW)のブログも書きました。

 

こちらのほうもお読みいただけると嬉しいです 照れ

 

⇒ 100均アイテムもひと工夫で素敵なインテリアや収納に

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。